カテゴリ

本ページは広告を利用しています。

結婚式の断り方のライン例文10選!!やっぱり断りたい時やだいぶ先でもコピペで即解決♪断るのは非常識じゃない

ラインで結婚式の招待をいただいたけれど断りたい!

でも、こんな理由でいいのかな?失礼ではないだろうか?など、うまく断る理由を見つけるのに悩むことはありませんか?

この記事では、そんなあなたに、正しいマナーで、相手に理解してもらえる断り方のポイントや例文やをご紹介します。

結婚式は一生に一度の大イベント。

晴れの舞台を目の前にしている郎新婦の気分をこわさないよう、スマートにお断りして、お友達といつまでも良好な関係を保ちましょう。

この記事で分かること

・ラインで仲良くない友達からの招待の断り方。                                           ・半年前などだいぶ前からの招待の断り方。
・結婚式を断るのは非常識ではない!コロナ、仕事、子どもを理由にする断り方。
・結婚式を断る場合のご祝儀の考え方。

結婚式の断り方!!ラインで仲良くない友達からの招待を断る場合の例文。

そんなに仲良くない友達から、ラインで結婚式の招待がきたけれど、正直困ってしまう。

そのような時は、「諸事情で」「先約がある」などの当たりさわりのない理由でお断りしましょう。

例文1

ご結婚おめでとうございます!
結婚式の招待をありがとうございます。
とても残念だけど、その日ははずせない用事があるので欠席とさせてください。
ごめんなさい。
お二人の幸せをお祈りしています!

例文2

ご結婚おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。
あいにく、やむを得ない事情があり、申し訳ないのですが遠慮させてもらいます。
どうぞ末永くお幸せに。

つきあいが深くないお友だちの結婚式に、無理をしてまで出席する必要はないと思います。

たとえ、そのような結婚式に出席したとしても、まわりに自分の友達がいないなどでつまらない思いをするかもしれません。

もしかしたら、相手も義理で声をかけている、人数合わせのために招待した、なんて可能性も無きにしもあらずです。

自分にとってつまらない気持ちで無理に参加するのは、相手の晴れやかな日にかえって失礼ではありませんか?

仲良くない友達には、差しさわりのない理由を使って、ていねいにお断りしましょう。

結婚式の断り方!!半年等だいぶ先の予定を断る場合の例文

半年前などから結婚式の招待がラインで来たけれど、ご祝儀のお金がない、会場が遠くて行きたくない…。

このような場合で結婚式の参加に気が進まないときは、断る理由が作りにくくて困ってしまいますね。

そういう時は、「他の結婚式と重なっている」、「仕事の繁忙期になる」など、矛盾がなく、仕方がないと思ってもらえる理由を考えましょう。

お断りしても、別日に食事に誘う、お祝いの品や電報を贈るなどのフォローアップで相手との関係を良好に保つ方法はいくらでもあります。

事実でないことを理由にするのは後ろめたいですが、行きたくないのに無理していくよりはましだと割り切ったほうがいいと思いませんか?

例文1

ご結婚おめでとう!
招待のご連絡、ありがとうございます。
あいにくその日は親戚の結婚式と重なっています。
本当に残念だけど欠席します。
どうぞお幸せにね。

例文2

ご結婚おめでとうございます。
ご招待ありがとうございます。
残念ですが、その頃の仕事が繁忙期に入り、土日祝日が休めません。
申し訳ありませんが欠席とさせてください。

言うまでもありませんが、他の結婚式があるという理由の場合は、相手と全く接点のない、いとこなどの親戚がおすすめです。

一応、実際の人物を頭の中で決めておいた方が、万が一聞かれた時にあわてることがありませんね。

半年前からきたラインの招待でも、相手の結婚式と同じくらいに大切な理由を考えて、はっきりとお断りしましょう。

結婚式をやっぱり断りたい…招待状で出席にしたけど断る場合の例文

結婚式を出席するつもりでいたが、子どもや仕事の都合、身内の不幸などで急きょ結婚式を欠席せざるを得なくなることもありますよね。

その場合は、誠意をこめて正直な理由を伝えれば、相手も納得してくれるはず。

また、その際は、できるだけ早く連絡をすることがポイント。

例えば、挙式1か月前には、結婚式準備がだいぶ整っています。

気まずいかもしれませんが、断ることを決めた時点で、ラインではなく、電話、または直接会ってすぐにお断りするのが相手へのマナーです。

どうしても面と向かって言いにくい場合は、ラインでまずお断りして、その後に電話なり、会ってお詫びします。

申し訳ない気持ちを、誠実に相手に伝えて理解してもらいましょう。

例文1

結婚式の準備はいかがですか。
先日、結婚式に出席のお返事をしておいて、とても言いにくいのだけれど、急きょ欠席せざるを得なくなってしまいました。
実は、突然に、子どもを預ける予定だった方の都合が悪くなり、他の人に何人も当たってみましたがどうしても見つかりませんでした。
本当にごめんなさい。また、あらためてお電話でお詫びさせてください。
取り急ぎ、ご連絡いたします。

例文2

結婚式も間近なところ、大変申し訳ありません。
実は、参加するつもりで楽しみにしていたところ、急に出張が入ってしまいました。
スケジュールの調整も試みましたが取引先の都合上大変難しい状態です。
出席できずに大変残念です。
本当に申し訳ありません。
また別日にお会いして、ぜひお祝いさせてください。

身内の不幸や病気などは、通常、忌中(四十九日)が開けるまでは縁起が悪いと考え、結婚式の出席は遠慮することがマナーとされています。
ただ、親しい中だったら、正直に伝えた方が、相手に納得してもらえるケースもあります。 しかし、一般的には「やむを得ない事情で」などあいまいな理由でお断りします。

予定がないけれどもやっぱり参加したくなくなってしまった場合
そのような時は、「母の体調が不安定になりそばにいてあげたい」「夫の出張が急に決まった」など、どうしても急に行けなくなった理由をよく考えてお断りしてください。

子どもを預ける予定だった人の都合が悪くなった、家族に病人が出たなどはだれにでも起こることです。

誠意をこめて、検討したけれどもどうしても行けなくなった気持ちを正直に説明すれば、たいていの人はわかってくれると思います。

わかってくれない場合は、あなたのせいではないと割り切りましょう。

結婚式が間近の場合、相手の結婚式の準備に影響を与えるかもしれませんが、こちらにも事情があります。

どうしても自分の家族などを優先させなければいけないこともあり得ることを、常識ある人だったら理解してくれるでしょう。

結婚式を断るのは非常識!?ラインで断るのはあり?

結婚式をラインで断るのは非常識というわけではありませんが、いくつかの注意点があります。

①結婚式の招待状が届く前に、ラインで欠席の連絡をする場合には、なるべく早い段階でお断りしましょう。

結婚式に参加できない理由と、お祝いの気持ちや別の日にお祝いしたいことを伝えると良いですね。

②結婚式の招待状が届いた後に、ラインで欠席の連絡をする場合には、返信用のはがきと合わせてラインでも欠席の旨を伝えましょう。

このとき、もし事前に口頭やメッセージで参加すると返事をしている場合は、そのことへの謝罪も忘れずに!!

③結婚式の当日にやむを得ず欠席することになった場合には、ラインのみで断るのは失礼です。すぐにお相手と結婚式場に連絡をしましょう。

新郎新婦は結婚式当日は忙しくて対応できないかもしれません。

式場に連絡したあとに、新郎新婦や一緒に出席する予定だった友達にもラインで欠席の理由を伝えます。

結婚式をラインで断る場合には、相手の気持ちを考えて丁寧な文面でお断りすることが大切です。また、ご祝儀やお祝いの品なども落ち着いた頃に贈りましょうね。

結婚式を断るときに知っておくべきマナーとポイント

結婚式をラインで断る場合の、タイミング別ポイントは先ほどお伝えしたとおりです。

その他のポイントとしては、結婚式を断る理由について、嘘はつかずに正直に伝えること。

ただし、親族の結婚式や仲が良い友人の結婚式など、出席が期待される場合はよく考えて断る必要があります。

結婚式を断る場合でも、お祝いごとを断るわけではないということを伝えるために、お祝いの言葉やご祝儀やお祝いの品なども贈っておくと良いですね。

結婚式を断るのは非常識!?コロナ、仕事、子どもを理由にするのはあり?

結婚式を断るのは非常識ではありません。

コロナが気になる、仕事が忙しい、子どもが小さいので大変などの事情を理由にお断りして大丈夫です。

相手が決めた結婚式のスケジュールですから、こちらの都合で出席できないこともあるのは当たり前ですよね。

結婚式を断るのは非常識なので、無理に出席しようと負担に思う必要は全くありませんよ。

例文:コロナウィルスの理由

新型コロナウイルスを理由に欠席する場合は、「やむを得ず」などあいまいな理由を使ってもいいと思います。
しかし、実際、統計では、ほとんどの花嫁さんが本当の理由を言ってほしいと思っているそうです。
相手の関係性や性格などを考慮して、正直に伝えた方がいいと思えばそれが一番です。

例文:妊娠の理由

ご結婚おめでとうございます。
結婚式へのお誘いありがとうございます。
実は、今、妊娠中で軽い持病もあり、新型コロナウィルス感染のリスクを考えて、やむを得ず欠席にすることにしました。
結婚式に参列できずとても残念です。
落ち着いた時に、ぜひ別の機会にお祝いさせてください。
結婚式の日が、お二人にとって素晴らしい日となりますようお祈りしています。

例文:仕事の理由

結婚おめでとう。そしてご招待ありがとうございます。
とても残念ですが、当日は出張予定が入っています。
申し訳ないですが、欠席とさせてください。

例文:子どもの理由

この度は、結婚おめでとうございます。
せっかくご招待いただきながら申し訳ないのだけれど、子どもを人に預けることが今とても難しい状態です。
申し訳ないのだけれど、欠席させていただきます。
素敵な結婚式になりますように!

コロナが気になる、仕事が忙しい、子どもが大変などで結婚式をお断りするのは非常識ではありません。

自分の健康や家族をまず守るのは当然です。

あらためて食事に誘う、お祝いの品や祝電、ご祝儀を贈るなど違う方法でお祝いの気持ちを表せば相手も理解してくれるはずです。

結婚式を断る場合のご祝儀

結婚式をLINEでお断りした後には、少額でもよいのでご祝儀を事前に贈る、またはお祝いの品などを贈ったほうが望ましいとされています。

急きょ欠席せざるを得なくなった場合、10~20日前ごろだったら、予定していたご祝儀の半額から全額(2~3万円)。

直前や当日のキャンセルになってしまった場合は同額(3万円)が目安です。

10日~20日前になると、お料理のキャンセル料が発生し、引き出物も通常すでに用意されています。

相手に負担をかけないようご祝儀は忘れないようにしてください。

わかった時点で、できるだけ早く郵送、または手渡しします。

招待を、最初から欠席すると決まっていた場合は、相手との関係性によりますが、1万円が目安です。

遅くとも式の1週間前までに郵送か手渡しをしましょう。

あまりお付き合いがない場合は、お祝いのギフトや祝電を贈ることなどに替えてもいいでしょう。

まとめ

  • ラインで仲良くない友達からの断り方は、「やむを得ない事情」などの無難な理由で大丈夫
  • 半年前などだいぶ前からの招待の断り方は、「親戚の結婚式が重なってしまった」など相手が絶対に分からない理由をよく考える
  • 結婚式を断るのは非常識ではない。コロナ、仕事、子どもを理由にする場合でも正直に誠意をもってお断りを伝えて理解してもらう
  • 結婚式を急きょ断る場合のご祝儀は、予定していたご祝儀の半額から全額払うのがマナー  
  • 初めから欠席の返事をした時は、通常1万円ほど贈る。関係性によってギフトや電報でいい場合も                          

友達から結婚式の招待がラインできてお断りする場合は、相手の気持ちになり、誠意を込めて失礼のない理由を伝えましょう

たとえ行きたくないご招待でも、ご好意でお誘いをいただいています。

お断りした後、ご祝儀を贈る、または後日食事に誘う、お祝いの品や祝電を贈るなどでお詫びやお祝いの気持ちを表しておく事をおすすめします。

あなたも、「断り上手」になって、お互い気持ちのいい関係を続けてくださいね。

長期休みの予定はお決まりですか?

いま楽天トラベルがとってもお得なセール中です。

お得なプランから埋まっていきます!!

お子さんがいる方は、大きくなると部活や習い事で家族旅行が難しくなることも。

旅行や帰省を検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。