指輪のサイズに迷ったら測り方に工夫をすると、正しいサイズが選べますよ♪
結婚指輪やファッション指輪を購入する時、自分の指のサイズに迷ったまま購入してやっぱり失敗しちゃった!なんて事はありませんか?
- つけているうちにくるくる回転して、せっかくのお気に入りなデザインがなぜかいつも手のひら側に回ってしまう。
- 石鹸で手を洗うたびに、するっと抜け落ちてしまいそう。
- デザインが好きなのに、なんだか私の手に似合わない。
そんな残念な経験がある方は、指輪のサイズ選びを間違っている可能性があります!
この記事では、指輪のサイズに迷ったら気を付けるポイントや正しいサイズの測り方、サイズ直し方法もご紹介!
一生ものの指輪もファッション指輪も、長く身につけたいお気に入りの指輪にする方法をお教えします♪
指輪のサイズに迷ったら気を付けるポイントは6つ!
指輪のサイズに迷ったら、ぴったりの指輪を選ぶポイントは単純に指の太さだけと思っていませんか。
私も、以前測った号数だけを判断材料に指輪を選んで、なんだかしっくりこずにつける機会を失っていった指輪があります。
せっかく気に入った指輪をジュエリーボックスに飾り付けるだけの存在にしてしまうのは、本当にもったいないですね。
しかし、指の太さを測る事に加えて次のような大切なポイントを押さえる事で、実用力抜群の理想の指輪を手に入れる事ができますよ!
指輪の用途は?結婚orファッション
指輪のサイズ選びにはその用途も重要なポイントです。
結婚指輪であれば、取り外すことはあまり想定しなくてよいので抜けにくさを重視するとよいですね。
それに比べて、婚約指輪やファッション指輪は取り外す機会が多いと思います。
日々の体調により多少変化する指のサイズに適応するため、少しゆとりを持ったサイズ感にするとよいでしょう。
指輪のデザイン
部分的にデザインがあるもの
中心にデザインのポイントがある指輪は、その重さでくるくると回ってしまいがちですので少しきつめのサイズを選びます。
ラインが特徴的なもの
V字リングなどウエーブラインの指輪は、隙間があるくらいのサイズを選びましょう。
小さくしすぎて、指に食い込んだ印象にならないよう気を付ける必要があります。
反対に大きくなると傾きやすくなるので注意です。
指輪の幅
3.5㎜より太い幅になると指と触れる面が広くなるので、締め付け感を感じやすく着脱もしにくい場合があります。
また、2㎜より細い幅になるとサイズが大きく感じやすい傾向にあるようです。
体質
むくみやすい体質の方は、日々の指の変化を念頭にサイズを選ぶ必要があります。
手間はかかりますが数日間にわたって計測して、最大値、最小値を把握する事が効果的です。
生活スタイル
仕事の内容や働き方によって指輪のサイズを選ぶこともポイントです。
衛生面を考慮したり作業をしたりする職種の方は、着脱のしやすいサイズが良いでしょう。
お酒を飲む機会が多い方は、むくみがでやすい可能性もありますので考慮が必要です。
指の形に注意
指輪の号数は、あくまでゆびの根元の太さを表したものです。しかし、指にはその形に大きな個人差があります。
太さが全体的に同じタイプ
関節が目立たないストレートな指の形です。ぴったりのサイズやすこし小さめがおすすめです。
指の関節が太めのタイプ
第2関節を通す時に少し引っ掛かるくらいが良いでしょう。つけている途中に、リングがくるくる回る可能性もあります。
私は、まさにこのタイプです。リングがくるくる回りますが、デザインが影響のないものを選んでいるので問題ありません。
むしろ、手を洗ったときに指輪と指の間をしっかり洗い落とす事ができて清潔です。
先細りタイプ
関節での引っ掛かりがないので抜けやすくなります。したがって、サイズは少し小さめを選ぶことをおすすめします。
指輪をつけてから、手を振ってみて抜けてしまう感覚がないか確認しておくことも大事です。
出来るだけ店で実際の商品を試着する
指輪のサイズに迷ったら、出来るだけ指輪を着用する本人が購入する店に出向いて、実際の商品を試着することをおすすめします。
指輪を選ぶ時は、サイズだけではなくフィット感、自分の指とデザインが似合っているかなどもとても重要です。
そして、迷ったらその道のプロに相談するのが一番なのは間違いありません。
お店の店員さんにサイズを測ってもらう事に加え、自分の好みのフィット感やデザインを伝えてみましょう。
あなたにぴったりのものを教えてくれるはずです。
指輪のサイズ選びは測り方の工夫次第で簡単に!
指輪のサイズ選びで気をつけるポイントを押さえたら、次は肝心の指の太さを測っていきましょう。
ただし、その測り方には工夫が必要です。あんなに迷っていたサイズ選びが簡単になる方法をご紹介していきます。
活動している時間に測る
指輪のサイズの測り方として、むくみが強い時間帯は避けた方が良いでしょう。
一日のうち、朝が一番むくみが強いとされています。そのため、朝はサイズを測ることは避け活動している日中に測ることをおすすめします。
また、むくみやすい体質の人は日中でも大きくサイズが変化する可能性があります。日中にも数回測って、動きを見てみることも大切です。
体調が万全の時に測る
風邪などで体調が悪い時は、正しく測れない可能性があります。
また女性については、妊娠中や生理期間中などむくみがでやすいので注意が必要です。
一生ものの指輪ならなおさら無理をせず、できるだけ体調の良いときを選んだり、出産してからサイズを選んだりした方がいいかもしれませんね。
結婚したのに、指輪が無いのはさみしい!という気持ちも分かります。
その場合は、手ごろな値段で手に入る仮の指輪を用意するのはいかがでしょうか。
それほど神経質にならずに、むくみを見込んで少し大きめのサイズを選びましょう。
体調が整ったときに、一生ものの指輪をサイズ選びし仮の指輪と重ねてつけるのもいいですよ!
大きめサイズの仮の指輪を、指の根本側につければ抜け落ちることも防げます♪
リングゲージを使って測る
リングゲージはいろいろなサイズのリングがまとまっていて、その中から自分に合うサイズを選ぶものです。
手を振っても指輪が落ちずに、抜こうとすると少し皮膚が引っ掛かり抜けない程度が目安です。
指輪を取り扱う店には、必ずありますので実際に試して号数を測ることは必須です。
やむを得ず自宅で測る場合の方法
指輪のサイズ選びに迷ったら、できるだけ店で試着をすることをおすすめします。
しかし、気になるブランドの店が遠方にある場合や時間がどうしても取れない時などは、やむを得ず自分でサイズを測る場合もあるでしょう。
その場合の測り方と注意する点をご紹介します。
自分でサイズを測る方法
- 自分にぴったりの指輪がある場合はその内径を測る
- リングゲージや紙製のリングゲージを自分で調達する
- 布やひも、紙などを指に巻き付けて印をつけ、指の外周からサイズに目安をつける(指輪の内周をはかる)
指輪の号数と、内周を一覧表にまとめました。自分でサイズを測る場合の参考にしてくださいね。
号数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指輪の内径(㎜) | 13 | 13.33 | 13.66 | 14 | 14.33 | 14.66 | 15 | 15.33 | 15.66 | 16 | 16.33 | 16.66 | 17 | 17.33 | 17.66 |
内周(㎜) | 40.84 | 41.89 | 42.94 | 43.98 | 45.03 | 46.08 | 47.12 | 48.12 | 49.22 | 50.27 | 51.31 | 52.36 | 53.41 | 54.45 | 55.5 |
国際規格 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 |
号数 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指輪の内径(㎜) | 18 | 18.33 | 18.66 | 19 | 19.33 | 19.66 | 20 | 20.33 | 20.66 | 21 | 21.33 | 21.66 | 22 | 22.33 | 22.66 |
内周(㎜) | 56.55 | 57.6 | 58.64 | 59.69 | 60.74 | 61.78 | 62.83 | 63.88 | 64.93 | 65.97 | 67.02 | 68.07 | 69.11 | 70.16 | 71.21 |
国際規格 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |
国によってサイズ表記が一律ではない
指輪のサイズ表記は、国によって違う事はご存知ですか。
日本の指輪のサイズは2種類あり、JCS規格(ジャパンカスタムサイズ)とJIS規格とよばれるものです。
- JCS規格は日本国内で昔から使われている規格
- JIS規格は国際規格(ISO)を受けて作られた、国際的に共通した規格
アメリカの指輪のサイズ表記はミリではなくインチを使うので、日本とはサイズの刻み方に違いがあります。カナダも同様の表記です。
イギリスは、アルファベット表記。イタリアやフランスなどヨーロッパ各国は、ISOが定めたサイズ規格を多く採用しています。
人気のハワイアンジュエリーなどもアメリカサイズで作られている場合が多く、購入の際には注意してくださいね。
日本サイズ(JCS規格) | 国際基準(JIS.ISO規格) | アメリカサイズUS | イギリスサイズBS規格 |
---|---|---|---|
7 | 47 | 4 | H-I |
8 | 48 | 4.5-5 | I-J |
9 | 49 | 5 | J |
10 | 50 | 5.5 | K |
11 | 51 | 6 | L |
12 | 52 | 6.5 | L-M |
13 | 53 | 6.5-7 | M-N |
14 | 54 | 7-7.5 | N-O |
15 | 55 | 7.5-8 | O-P |
16 | 56 | 8 | P |
17 | 57 | 8.5 | Q |
18 | 58 | 9 | R |
19 | 59 | 9.5 | S |
20 | 60 | 10 | T |
サプライズで指輪をプレゼントしたい場合
パートナーにサプライズで指輪を渡したい場合、サイズ選びに迷ったら次のような方法を試してみるのはいかがでしょうか。
- いつもつけているファッションリングの内径をこっそり測る
- 寝ている間に、指にひもやテープをこっそり巻きつけてサイズを測る
注意点としては、ひもやテープが斜めになったりきつく巻き付けすぎて小さめになってしまったりすることがあります。
精度が落ちることは前提として、サイズ直しができる場合にのみ試してみた方が良いでしょう。
指輪のサイズは直しができるか確認を忘れずに!
指輪のサイズ変更が可能か補償内容を必ず確認
指輪を購入する時には、サイズ直しができるか明確に確認しておきましょう。
一生ものの結婚指輪は特に大切なことですので、忘れずに。
デザインによっては、サイズ直しができないものや、できるとしても直せる範囲が限られているものがあります。
例えば、ダイヤモンドが指輪の外周に一周埋め込まれているデザインなどは難しいでしょう。
また、金属の素材によって直せる範囲が限られる場合もあります。
ピンクゴールドはやや硬い素材で、大幅なサイズ直しは指輪が破損する恐れもあるので、断られる可能性も。
選んだ指輪がどの程度のサイズ直しに対応できるのか、購入の時に必ず確認しておきましょう!
サイズ直しを依頼する先は?
購入した店では、アフターサービスが無償の場合がありますので、まずはそちらに相談してみてください。
しかし、リングのデザインによっては断られる場合もありますので、そのような場合はアクセサリーのリフォームショップに依頼するという方法があります。
アクセサリーのリフォームショップは、高度な技術で有名ジュエリーブランドの指輪のサイズ直しにも対応してくれる所もあります。
購入した店で断れた場合は一度相談してみるのも良いでしょう。
指輪をサイズ変更する方法
指輪を大きくする場合
切断して素材を足す | プラチナ、金などではこの方法が多い。溶接するため継ぎ足した部分が目立たない。 |
切断せず、金属を叩いてのばす | 少しだけサイズを大きくしたい時などに用いられる。デザインが変わったり、内側の刻印がなくなったりすることがある。 |
指輪の内側を削る | 内側の刻印はなくなるので、再度依頼する必要がある。 |
指輪を小さくする場合
切断して、一部を切り取る | プラチナ、金などはこの方法が多い。デザインに違和感がないように確認する必要がある。 |
内側に突起物などを付けて内径を小さくする | 溶接ができない指輪に用いられる。内側に厚みがでるので、フィット感以外に重さなど体感が変わる可能性がある。 |
全体的に圧縮し縮める | すり鉢状の穴に叩き込みながら、均等に圧縮する。外側に突起した石などの細工がある場合はできない。 |
まとめ
- 指輪のサイズに迷ったら、6つのポイントに気を付ける
- 指輪のサイズ選びは、測り方を工夫することが大切である
- 指輪のサイズに迷ったら、可能な限り店で試着してみる
- サイズ直しができるか、購入した店で事前に確認しておく
サイズがぴったりの指輪は、体の一部のように違和感なく馴染むものです。
指輪のサイズに迷ったら6つのポイントと測り方の工夫で、お気に入りの逸品と出会ってくださいね♪