- HOME >
- あいこ
あいこ
小学生の息子2人と夫の4人暮らし。 保育士経験があり、子どもが大好きです。 疲れたときには好きな音楽を聴いたり、おいしい紅茶やコーヒーを飲んだりして気分転換しています♪
Kankyo-Mirai
2022/12/13
「切符無くした」というときに、実際より近い駅を答える嘘はバレるのでしょうか? 答えは「はい」です。そしてこれは法律違反の犯罪になってしまいます。 切符無くしたけれどまた購入するはもったいないな。誤魔化してもバレないんじゃないかな? 嘘をつかなくても、 ...
2022/12/4
「ストレスを感じるときは?」と面接で聞かれたら、エピソードと解決策を具体的に答えましょう。この記事では回答例をご紹介しますよ。 「ストレスを感じるとき」を面接で聞かれたら少し戸惑ってしまいますよね。 質問に正直に答えると、マイナスの印象を与えてしまい ...
2022/11/22
お祈りメールに返信した方がよいかと悩んでいませんか? お祈りメールに返信したとしても、結果が逆転することはないので、返信不要ですよ! お祈りメールとは、就職活動の結果、不採用だった場合に届くメールを指します。 私も経験してきましたが、この結果が届くと ...
2022/11/10
職場に休む電話やメールをするのは気が重いですよね。 いろいろ考えていると余計にしんどくなりそうですが、深く考える必要はありません。 あなたから連絡を受けた上司は、あなたが不在中の仕事を采配する役割があります。 お互いが困らないために、状況や引き継ぎに ...
2022/11/2
リチウムイオン電池を復活させるために冷凍すると、機械の故障や、発火、爆発の危険性があります。 リチウムイオン電池が使えなくなった場合は、新しいものに取り替えるのが通常の方法です。 しかし、機械は壊れていないのに充電ができないといった場合には、なんとか ...
2022/10/25
金のなる木は、「金運アップ」や「幸運を招く」といった縁起のよい言い伝えのある、育てやすい多肉の観葉植物です。 しかし、金のなる木には、「花が咲くと不吉」や「枯れると貧乏になる」といったよくないうわさがあることをご存じでしょうか。 縁起がよくても、花が ...
2022/10/14
小4の自主学習で先生に褒められるポイントは、その日の目標と、わかったことをノートにしっかり書くことです。 小学校では「何を学ぶか」だけでなく「どのように学ぶか」が重視されていますよ。 自主学習の宿題で「なにをすればいいのか」「このやり方でいいのか」と ...
2022/10/4
アローディアデンスオイルのキンモクセイは、使い心地が良くて、高級な香りがすると人気の商品です♪ 美容師Youtuberが1番よいオイルとして紹介したことで人気が急上昇しました。 キンモクセイとさくらの2種類があり、口コミでは、どちらも甘くてよい香りと ...
2022/9/29
あなたは「手ぶらディズニー」という言葉をご存じですか?カバンを持たず、ポケットに入るだけの持ち物でディズニーに行くことです。 そんなことできるの?と思いますが、実現している人もいて、とても快適だそうですよ。 私がディズニーに行くなら、手ぶらどころか、 ...
2022/9/25
奨学金の申込期限が過ぎたとき、学校に問い合わせると間に合うことがあります。 もし間に合わなければ、諦めずに次のチャンスに応募しましょう。 学校が忙しくて、奨学金の申し込みを忘れたり、期限を大きく過ぎたとき、「もう奨学金を諦めないといけないかな?」と思 ...