カテゴリ

本ページは広告を利用しています。

締め切った部屋が息苦しいときの空気の状態と換気の重要性を解説!

空気の流れのない締め切った部屋は、息苦しいと感じることがありませんか?車の中など、閉鎖的で狭い空間ならなおさらです。

もしそう感じたなら、思い切って窓を開けて空気を入れ替えましょう。

自分ではなかなか気づきにくいですが、人の家に行くと、その家の独特なにおいってありますよね。

食べ物のにおいや、生活臭の染み付いた部屋のにおいなど、締め切った部屋は、においで息苦しいと感じることもあります。

こまめに換気をすることで、部屋のにおいを防ぐことができますよ。

また、締め切った部屋で起こる体調不良など、部屋の空気汚染問題は単に「息苦しい」では済まないのです。

気になる換気についての知識を深めましょう。

締め切った部屋が息苦しいなら空気を入れ替えよう

息苦しいと思って換気をするのはとても大事なことです。

できたら息苦しさを感じてから換気をするのではなく、常に新鮮な空気と入れ替えることを意識しましょう!

私はいつからか、朝起きたら部屋の窓と、部屋とは反対の位置にあるキッチンの窓を開けるのが習慣になっています。

朝の新鮮な空気を部屋に取り込むことは、気持ちもさわやかにしてくれますし、元気ももらえますよ。

締め切った部屋が息苦しいときの換気の必要性

二酸化炭素

寝室は、当然のように朝まで締め切った状態になりますね。

人から吐き出される呼気は二酸化炭素です。長い時間、締め切った部屋では、二酸化炭素が溜まる一方です。

息苦しい寝室は、二酸化炭素による体調不良も引き起こしかねないので、朝起きたらまず窓を開ける、ということを心がけてみてください。

一酸化炭素

ガスコンロを使ったら換気扇をつけるなど、換気をするのは常識ですね。ガス湯沸かし器なども、必ず換気するようにと言われます。

ガスは一酸化炭素を発生させますので、使用するときには必ず換気が必要です。

冬場は灯油を使った暖房器具が活躍します。ついつい締め切った部屋で暖かく過ごしたくなりますが、換気は必要不可欠ですね。

また、風呂釜が外にある場合、お風呂の窓を開けることで一酸化炭素が入ってきてしまいます。

そういった造りのアパートなどにお住いの場合は、お風呂に入るとき、窓は必ず締めましょう。

新築の建材などによる空気汚染

家を建てるときに使う建材や接着剤などから化学物質が出て、健康に影響を及ぼすことがあります。

できるだけ換気をして、化学物質を外に出すことが必要です。

たばこの煙

たばこの煙による空気汚染も例外ではありません。

たばこが嫌いな人にとっては、たばこの煙が充満した部屋は、なんとも息苦しい空間となります。

部屋でたばこ1本を吸って、それをきれいな空気にしようとすると、8畳間5個分の新鮮な空気が必要なのだそうです。

ここに挙げた例についての害は、後ほど詳しく説明させていただきますね。

換気によって得られる効果

空気の入れ替え

上手に換気をすれば、新鮮な空気に入れ替えることができます。

においを逃す

締め切った部屋の嫌なにおいは、まめに換気をすることで、カーテンやソファーなどの布類ににおいがつくのを防ぐことができますよ。

湿気の除去

意外と知られていないのではないでしょうか。換気をすることで、部屋の湿度を逃すこともできるのです。

ジメジメと息苦しいときこそ、上手な換気をしたいですね。

締め切った部屋が息苦しいのは二酸化炭素などが原因

締め切った部屋が息苦しいと感じるのは、なんらかの原因による空気汚染があるからかもしれません。

空気汚染にどんな原因が考えられるのか、解説していきたいと思います。

二酸化炭素の排出

人は無意識に呼吸を繰り返し、空気中の酸素を吸って二酸化炭素を吐き出しています。

締め切った部屋では、二酸化炭素濃度が徐々に上昇していくのです。

6畳程度の締め切った部屋で一人でいると、ものの1時間ほどで二酸化炭素濃度が1,000ppmに達します。

1,000ppmとは、部屋の空気に対する二酸化炭素濃度が0.1%です。

たかだか0.1%とお思いでしょうが、人によっては不快感や眠気、集中力の低下などを引き起こします。

空気中の二酸化炭素の量二酸化炭素の濃度症状
1,000ppm0.1%不快感、眠気(20%程度の人)、
集中力・意思決定・問題解決能力の低下
2,000〜3,000ppm0.2〜0.3%不快感、眠気、頭痛、めまい、吐き気、
集中力・意思決定・問題解決能力の低下(ほとんどの人)
3,000〜4,000ppm0.3〜0.4%頭痛、めまい、吐き気、頭がぼーっとする
4,000〜6,000ppm0.4〜0.6%頭痛、めまい、吐き気、頭がぼーっとする、過呼吸
6,000〜8,000ppm0.6〜0.8%意識レベルの低下、意識喪失の可能性、震え、痙攣(けいれん)
10,000ppm以上1%以上二酸化炭素中毒、死の可能性

自分たちの呼吸により排出される二酸化炭素ですが、数値や症状で見ると怖いですね。

在宅勤務で長い時間、締め切った部屋で仕事をしているときに、ぼーっとしてきた経験のある人もいるでしょう。

たとえ息苦しいと感じなくても、そんなときは換気のサインですよ!

換気をすることで脳にも新鮮な酸素が行き届き、作業効率もアップしますね♪

一酸化炭素中毒

体内の血液により運ばれる酸素の大部分は、血液中のヘモグロビンと結合して体内に運ばれますよね。

ところが一酸化炭素は、酸素より200倍以上もヘモグロビンと結合しやすい性質を持っています。

一度、一酸化炭素を吸い込んでしまうと、酸素とヘモグロビンの結合を阻害してしまうのです。

そのため一酸化炭素中毒は、体内に運ばれる酸素の量が減少して体細胞が酸素不足になり、体内機能が正常に働かない状態になってしまいます。

空気中の一酸化炭素濃度(滞在時間) 血中の一酸化炭素濃度症状
35ppm以下0〜5%なし
70ppm(3時間)10%なし、軽い頭痛
150ppm(100分)15%軽い頭痛
400ppm(30分)20%頭痛、耳鳴り
600ppm(30分)25%頭痛、吐き気
900ppm(20分)30%めまい、激しい頭痛
1,200ppm(20分)35〜40%嘔吐、失神
1,600ppm(15分)40〜50%昏睡、死亡の恐れ
6,400ppm(10分)50〜70%意識消失、呼吸停止、死亡
12,800ppm(1〜3分)70%以上死亡

また、一酸化炭素は無色・無臭のため、息苦しいとか、一酸化炭素が充満していることに気づかないうちに中毒になってしまうことが怖いですね。

シックハウス症候群

シックハウス症候群とは、建材から出る化学物質や、室内の空気汚染による健康被害のことです。

特に健康への影響が大きいのは、発がん性が指摘されているホルムアルデヒドという化学物質ですね。

締め切った部屋では、めまい、吐き気、喉の乾燥、咳、じんましんなど、人によってさまざまな症状がでます。

建築技術の向上により、最近の家は気密性が高く設計されているので、シックハウス症候群を発症しやすいのかもしれません。

シンナーのようなツンとしたにおいがすることもあれば、全く感じないこともあり、なかなか気づきにくいこともあるのです。

私自身もシックハウス症候群によるじんましんに悩まされた時期がありました。

実家を建てた次の年の春から実家暮らしをしていたのです。その年の秋、体に突然、じんましんが出ました。

病院に行ったら、何かのアレルギーではないかと言われたのです。

よくよく考えたら、秋になって涼しくなったので、日中に窓を開けている時間が減り、その結果、シックハウス症候群になったと考えられます。

締め切った部屋の影響を身をもって体験しました。 

化学物質によるものだけではないシックハウス症候群

ペットを飼っている人は、ペットから発生するアレルゲンの影響でシックハウス症候群になることがあるので注意が必要です。

また、空気中のホコリやカビにも細菌が含まれており、ダニもシックハウス症候群の症状を引き起こす原因となり得ます。

特に天気の悪い日が続く梅雨時期など、締め切った部屋を上手に換気して、人もペットも元気でいたいですね。

PM2.5は外気だけの話ではない

ニュースや情報番組で、PM2.5による中国・北京の空気汚染の映像を見たことがあるでしょう。見ているだけで息苦しいと感じる映像ですよね。

PM2.5とは、空気中に浮遊する微小粒子状物質の大きさを指すもので、実はたばこの煙の粒子もPM2.5と同じ大きさなのです。

そのため肺の奥に入り込みやすく、肺がんなどのリスクが高いと言われています。

ご家族に喫煙者がいるのであれば、上手な換気できれいな空気を保ちたいですね。

締め切った部屋が息苦しいときは換気を適度にしよう

一度、二酸化炭素濃度が上がってしまうと、息苦しいと感じて空気清浄機のスイッチを入れても、濃度自体は変わりません。空気清浄機では換気はできないのです。

空気清浄機はフィルターや吸着材で浮遊粒子状物質や、においのもとになる化学物質を除去するものです。

新鮮な酸素を供給するためのものではありません。

また、締め切った部屋でも換気扇をつけておけば、換気されていると思うかもしれませんが、実際はそうではありません。

今の住宅は気密性が高くなっています。換気扇だけは空気が流れにくく換気が不十分です。

締め切った部屋の効果的な換気方法

ドアと窓がある部屋

窓やドアは対角線上に2箇所開けましょう。近い窓同士を開けたのでは、空気の移動が小さくなり、換気効率が悪くなってしまいます。

部屋に窓が1ヶ所しかない場合は、扇風機やサーキュレーターを効果的に使って、空気の流れを作りましょう。

部屋の中央から窓に向けて、扇風機やサーキュレーターを稼働します。そうすることで、部屋から外への空気の流れができますよ。

窓がない部屋

キッチンやお風呂場の換気扇をつけ、部屋の中央からドアに向けて扇風機やサーキュレーターを稼働させれば、効率よく汚れた空気を排出することができます。

窓がない場合は、締め切った部屋になりがちです。窓がないだけで息苦しいと感じるでしょう。意識して換気をしましょうね。

湿度の低い時間帯

換気は、湿度の低い時間帯に行うとさらに効果的ですよ。春から夏は12〜16時、秋から冬は12〜14時頃です。

効率のいい換気時間

1時間に1回・10分換気するよりも、30分に1回・5分換気するほうが効率はいいですよ♪コツは『こまめに換気』ですね。

換気にプラスアルファ♪おすすめの観葉植物

寝室や家族が集まる息苦しいリビングなどには、観葉植物を置くのもおすすめです。観葉植物は人を癒してくれますし、風水的にもいいですね。

植物は光合成により、二酸化炭素を吸収して酸素を作り出す性質があります。

寝室のように長い時間、締め切った部屋でも、光の差し込む窓際に観葉植物を置けば、新鮮な酸素を供給してくれますよ。

サンスベリア(トラの尾)4号鉢

空気清浄効果の高い観葉植物として有名ですね!大きな鉢に植え替えて、さらに大きく育ててください♪

スパティフィラム 6号鉢

日当たりの良い窓辺で育てると、白いかわいい花が咲きます。二酸化炭素の浄化効果が高いと言われています。

クロスリースタイル
¥3,850 (2023/05/10 09:34時点 | Amazon調べ)
\\\楽天スーパーセール開催中///
楽天市場

ドラセナ・マッサンゲアナ 7号鉢

別名『幸福の木』と言います。空気をきれいにしてくれる、生命力の強い観葉植物です。

観葉植物の専門店 彩植健美
¥6,980 (2023/05/10 09:35時点 | Amazon調べ)
\\\楽天スーパーセール開催中///
楽天市場

まとめ

  • 締め切った部屋が息苦しいと思ったら、換気をして空気を入れ替える必要がある
  • 二酸化炭素、一酸化炭素、たばこの煙など、気づかないうちに空気が汚染されて息苦しい部屋になるため、こまめな換気が必要
  • 二酸化炭素中毒、一酸化炭素中毒、シックハウス症候群などの健康被害にあわないためにも空気の入れ替えは重要
  • 締め切った部屋の効果的な換気の方法の紹介と、換気にプラスアルファとして浄化作用のあるサンスベリアなどの観葉植物がおすすめ

いかがでしたか?締め切った部屋が息苦しいと感じたときは、すでに部屋の空気は汚染された状態かもしれません。

換気を意識しだすと、においにも敏感になりますよ。

効率的な換気を日常的に意識して、五感を鍛え、健康で快適な日々を過ごしていきましょう!

長期休みの予定はお決まりですか?

いま楽天トラベルがとってもお得なセール中です。

お得なプランから埋まっていきます!!

お子さんがいる方は、大きくなると部活や習い事で家族旅行が難しくなることも。

旅行や帰省を検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

いちご大福

ペットのデグー達に日々癒される50代のシングルマザー。高校生の娘と埼玉に在住。縫い物とパン作りが好きで、洋服のお直し歴は12年、地元で有名なパン屋さんでの勤務経験あり。自分で焼いたパンを「美味しい!」と喜んでもらえるのが嬉しく、パン研究に余念がない職人気質。