カテゴリ

本ページは広告を利用しています。

甘酒の効果は白髪にも!菌活は飲むだけ簡単!美も健康も手に入れよう

甘酒の効果は、白髪の改善にも期待でき、また髪を豊かに艶やかに保ちます。

40歳前後、いわゆるアラフォー世代に差し掛かると、加齢による体の変化に戸惑う事が増えてきます。

その一つが白髪です。かくいう私も、急に増え始めた白髪たちに心を乱されている一人です。

それどころか、髪自体の艶やかさが失われまとまらなくなり、今まで定番だった髪型がなんだかしっくりこない...と感じることも。

しかし、そんな私達アンチエイジング世代の強い味方となって効果を発揮するのが、甘酒という万能栄養ドリンクなのです。

髪も肌も若返り、健康維持にも効果抜群、「飲む点滴」「飲む美容液」ともよばれる甘酒。

育ち盛りの子供や妊婦さんも、安心して飲める米麹甘酒で、家族で菌活デビューしちゃいましょう!

\\★ブラックフライデー★12/6まで★//
Amazon

甘酒の効果は白髪の改善にも!髪の毛の栄養が満点!

甘酒と言えば、ひな祭りや、初詣などで頂くというイメージがありませんか?

私も普段、積極的に買うこともなければ、長らく口にしたこともない状態でした。

しかし、甘酒の素晴らしい美容効果を知るにつれ、イベントで頂くだけの飲み物にしておくには、あまりにも惜しいと実感しました。

甘酒の美しい髪へ導く秘密をご紹介していきましょう!

甘酒の種類

甘酒と一言にいっても、その製造方法には違いがあります。

ここでは、主となる2種類についてご説明します。「米麹の甘酒」と「酒粕の甘酒」です。

米麹の甘酒

米麹は、蒸したお米に麹菌を加えて繁殖させたもの。麹菌の発酵によってつくられるため、砂糖、アルコールは含まれていない。

子供も妊婦さんも安心して飲むことができる。

酒粕の甘酒

酒粕は、米麹に酵母菌を加えて作られる。酒粕の甘酒は、酒粕を水で溶いて、砂糖を加えて作る。微量にアルコールが含まれる。

どちらの甘酒も、豊富な栄養素を含んでいることに変わりはない為、飲用する方の状況に応じて選びましょう。

どうして白髪になるの?

加齢によるものだから仕方ないと思いがちな白髪ですが、そのメカニズムは加齢によるものだけではありません。

他の要因として考えられるものとしては、次の通りです。

  • 遺伝
  • ストレス
  • 栄養状態
  • 紫外線などの外的刺激 など多種にわたります。

意外なことに、髪の毛は元々、白い色をしています。

頭皮から生えてくる前に、メラニン色素によって髪が黒くなるのですが、何らかの理由でうまく機能しなかった場合、白髪として生えてきてしまうのです。

白髪を改善するには、メラニン色素の機能を正常に近づけるため、頭皮の環境を整えることが大切といえます。

甘酒は美髪の栄養ドリンク!

米麹と酒粕。どちらの甘酒でも白髪や美髪に効果があるの?

美髪には「米麹の甘酒」が効果的です。

「米麹甘酒」と「酒粕甘酒」の効果には、それぞれ得意とする分野があります。

酒粕甘酒にとっては、「ダイエット」や「安眠効果」などがそれにあたりますが、美髪効果、白髪の改善に限って言えば、米麹甘酒をおすすめします。

米麹甘酒にしか含まれない白髪を改善する成分が含まれており、また、酒粕の甘酒には、砂糖など美髪に適さない成分が含まれているためです。

米麹に含まれる美髪栄養素

ビタミンB群

ビオチンなどのビタミンB群。頭皮の保護に効果が高い。育毛、発毛効果が期待できる。

必須アミノ酸

必須アミノ酸は、髪の主成分。体内で生成ができない成分の為、美髪の為には食べ物で意識的に取り入れることが大切。

抗酸化成分エルゴチオネイン

酸化による老化を予防する。髪や頭皮のアンチエイジング効果がある。酒粕甘酒には含まれない。

甘酒の効果で肌が潤う!菌活はまず14日間続けよう!

菌活って何?

近頃、よく耳にする「菌活」あるいは「腸活」をご存じですか?

両者は、腸内環境を正常化するという意味では同じことですが、ここでは、甘酒に含まれる麹菌で健康へアプローチする「菌活」についてご説明します。

ただでさえ、毎日忙しいのに、これ以上、やることを増やすなんて無理!

ご安心ください。甘酒の菌活は、ただ「飲むだけ」簡単なんです。

子育てや仕事、家事などアンチエイジング世代の毎日は、多忙を極めますね。お昼ごろに「気づけば今日、初めて座ったわ」なんて日もあるくらいです。

飲むだけ簡単!負担を増やすことなく始められる「菌活」に重要なキーワードが「腸内細菌」です。

腸の中に存在する細菌「腸内細菌」は、人が食物から得る栄養素を餌に、腸内で増殖します。

  • 善玉菌 消化吸収を助ける。感染を防ぎ、免疫を活性化する。(ビフィズス菌、乳酸菌など)
  • 悪玉菌 腸内で細菌毒素を発生させる。ガスを発生し、発がん性物質を産生する。(ブドウ菌、大腸菌など)
  • 日和見菌 腸内細菌の中で、最も数が多い。善玉、悪玉のどちらか、数が多い方に味方する。

腸内細菌は、加齢によって悪玉菌の割合が増えていくことが分かっています。

そのため、甘酒などの発酵食品で、腸内細菌が元気になる餌をたくさんとりいれて、善玉菌が優位になる環境を作ることが重要であり、それが「菌活」です。

甘酒を飲んで菌活!その効果は?

美肌効果皮膚や粘膜を作るたんぱく質の代謝を活性化させるビタミンB群が豊富に含まれる。代謝が良くなることで肌の老廃物が取り除かれる。
コウジ酸は、美白有効成分、シミやくすみの発生を抑制する。
ダイエット効果酒粕甘酒に含まれるレジスタントプロテインという成分は、油を吸収、排泄を促す。
米麹甘酒に豊富に含まれるブドウ糖には消化を助け、血糖値を上げる働きがある。その為、満腹感が得られる。
便秘解消食物繊維とオリゴ糖が豊富に含まれる。食物繊維は、不溶性で排便を促進する。
オリゴ糖は腸内の善玉菌の餌になり、増やす役割をするので腸内環境が良くなる。
便秘が続くと、体臭がきつくなる恐れがあるため、体臭予防にも効果がある。
疲労回復ビタミンB群が代謝を助け、ブドウ糖が脳のエネルギーとなる。
血圧を下げる GABAというアミノ酸が、ストレスを軽減し、リラックス作用で、血圧を下げる効果がある。

とりあえず14日間続けよう!

腸内環境を整える「菌活」を成功させるコツは、とにかく継続することです。

腸内細菌は、餌となるオリゴ糖や食物繊維を毎日こつこつとおなかに運んであげることが大切です。

とはいえ、目標がなければモチベーションを維持することは難しいですね。

そんな方は、とりあえず14日間続けることを目標にしてみましょう!

腸内環境は約2週間で変化がみられるとされていることから、体への効果もその頃から出てくると考えられます。

気づけば、髪がまとまりやすくなってきた!とか、毎日便通があるわ!とか、嬉しい変化を感じられるようになっているでしょう。

甘酒の効果的な飲み方は朝!デメリットも紹介

甘酒を飲む時間のおすすめは朝!

甘酒は、飲む時間帯によって、効果も変わってきます。

朝に甘酒を飲むとブドウ糖が脳を活性化させるため、頭がスッキリするのでおすすめですよ。

子供を学校へ送り出した後のひと時に、コーヒーの代わりとして甘酒を取り入れてみてはどうでしょう。

また、昼に飲めば、午後からのお仕事や勉強の集中力がアップし、夜に飲む場合は、良い睡眠を得ることに効果的です。

あなたが一日を元気に乗り切るために、パワーチャージしたい瞬間はいつですか?

甘酒に混ぜるだけ!アレンジドリンク♪

甘酒サイダー

  • 甘酒  100㏄
  • 炭酸水 100㏄

小豆甘酒&甘酒カフェオレ

材料(1人分)

  • 甘酒 180㏄
  • 牛乳 50㏄
  • (小豆甘酒)茹で小豆 スプーン2杯
  • (甘酒カフェオレ)インスタントコーヒー スプーン2杯

作り方

  1. 牛乳と甘酒を耐熱のカップに入れて電子レンジで温める。(600Wで1分)
  2. (小豆甘酒)茹で小豆を加えてよく混ぜる。(甘酒カフェオレ)インスタントコーヒーを加えて混ぜる

甘酒のデメリットと注意したいポイント

白髪や美髪にも効果があり、健康にも役立つ甘酒ですが、知っておくべきデメリット、注意したいポイントもあります。

カロリー、糖質が多い

甘酒は、ブドウ糖や砂糖が入っているため、カロリーが高くなる傾向があります。

その美味しさから、ついつい沢山飲んでしまいそうですが、とりすぎには注意が必要です!肥満になる恐れがあります。

またブドウ糖は、とりすぎると血糖値が急激に上昇する恐れがあります。

血糖値が高めの方、妊娠中の方は、糖尿病や妊娠高血圧症に注意が必要です。

1日200㏄程度を目安に飲むとよいでしょう

酒粕甘酒を飲んだ場合は、アルコールに注意

酒粕甘酒は、微量にアルコール成分が含まれています。

極端にお酒に弱い方は、車の運転操作にも悪影響を及ぼす可能性があります。

市販品によっては「ノンアルコール」と表示されている物もありますが、1%未満であればそのように表記できるので注意が必要です。

子供や妊婦さんも、甘酒を飲まれる場合は、米麹甘酒を選ぶとよいでしょう。

温めすぎに注意

甘酒が効果を発揮するには、その温度も大切です。麹菌が活発に活動する温度が60℃。

それ以上の高温になると、麹菌が死滅してしまうので気を付けましょう。

甘酒の効果を米麹から手作りして低カロリーに摂取♪

炊飯器で簡単!濃縮甘酒を作ってみよう

甘酒が白髪や健康に効果が高いのはわかったけど、毎日飲むなんて、飽きちゃうのが目に見えてる...

菌活は継続することが大切とご説明してきましたが、飽きてしまう事を心配される気持ちはわかります。

そこでおすすめするのが、「濃縮甘酒」を調味料としての活用する方法です。

薄めて引用するタイプの甘酒。アレンジの自由度が高く、調味料として利用しやすい。

しかも、濃縮甘酒は、炊飯器を使って簡単に手作り出来ちゃいますよ。

手作りすれば、たくさん作れて経済的なうえ、お米の甘みを感じられる無添加の甘酒を作ることができます。

濃縮甘酒

材料(4杯分)

  • 洗米した米   1合
  • 炊飯用の水   400㏄ 
  • 冷ますための水 350cc
  • 乾燥米麹    200g

作り方

  1. 乾燥米麹が固まっている場合は、細かく砕く
  2. 炊飯器に米と、炊飯用の水をいれて炊く、少し軟らかめに炊きあがる
  3. 炊飯器を保温状態にしたまま、冷ますための水を少量ずつ加えて混ぜる
  4. 米麹を入れる前に、3のお米の温度が60℃くらいになっていることを確認する
  5. 米麹を炊飯器に加え、しっかりと混ぜる
  6. 炊飯器の蓋を開けたまま、「保温」状態にして清潔な濡れ布巾をかける
  7. 保温状態のまま6~8時間くらい、様子を見ながら放置して、とろみが出たら完成

密閉のできる清潔な容器に入れて、冷蔵庫に保存。

消費期限は1週間程度。冷凍保存も可能。

糀和田屋
¥1,790 (2022/05/20 14:13時点 | Amazon調べ)
\\★ブラックフライデー★12/6まで★//
Amazon

さらに簡単に甘酒を作るには、甘酒メーカーを利用することもおすすめです。

\\★ブラックフライデー★12/6まで★//
Amazon

濃縮甘酒を、砂糖、みりんの代わりとして使ってみよう

濃縮甘酒を使った調味料で、菌活をもっと美味しく楽しみましょう!

米麹甘酒みそ

濃縮甘酒と味噌を混ぜ合わせて、美味しい調味料に!

キュウリをディップしたり、酢味噌に使ってみたり。厚揚げにのせて焼いても美味しいですよ!

材料

  • みそ   大さじ5
  • 濃縮甘酒 大さじ5

作り方

甘酒と味噌を混ぜ合わせる。粒々が気になる方は、ブレンダーやミキサーでペースト状にしてください。

米麹甘酒のドレッシング

好きな野菜にかけて食べられる!

材料

  • 濃縮甘酒   大さじ1
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
  • 塩       小さじ1
  • 粒マスタード  少々
  • 米酢      大さじ1

作り方

  • 材料をすべて混ぜ合わせる

豚肉の甘酒生姜焼き

お肉を柔らかくする効果もあります。

材料(4人分)

  • 豚ロース薄切り  400ℊ
  • 濃縮甘酒(♪)  大さじ4
  • 醤油(♪)    大さじ2
  • しょうが(♪)  1かけ

作り方

  • (♪)をすべて混ぜ合わせる
  • 豚肉を焼く
  • 2に1をいれて焼きからめる

まとめ

  • 甘酒の効果は白髪にもある、髪を艶やかに豊かに保つ栄養素が豊富に含まれる
  • 甘酒で腸内環境を整える「菌活」はまず14日間続ければ、効果が期待できる
  • 甘酒は飲む時間帯によって、効果が違う
  • 甘酒にはデメリットと注意点があるので、飲用前に確認しておく
  • 甘酒は手作りでき、調味料として活用できる

味噌や醤油、納豆など発酵食品には、馴染みの深い私達ですが、

これからはそれらの中に甘酒を取り入れて、より身近なものにしていきたいですね。

白髪染めで一時的に解決してしまう前に、体の中から若々しさを取り戻していきましょう!

長期休みの予定はお決まりですか?

いま楽天トラベルがとってもお得なセール中です。

お得なプランから埋まっていきます!!

お子さんがいる方は、大きくなると部活や習い事で家族旅行が難しくなることも。

旅行や帰省を検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

tunai

中学生、小学生の姉妹がいる40代女性です。 着物好きの趣味が高じて、 着付け師として仕事をしています。 掘り出し物の逸品を求めて、 オークションサイトをチェックするのが日課です。 自由に外出も、ままならない世の中ですが、 特別じゃない日でも、 家族で楽しく過ごせる工夫をしています。