ハイポニキウムにオイルがだめと噂される理由は、オイルを塗る頻度が低いからなんですよ。
ハイポニキウムは保湿することで成長して、ピンクの爪の部分の面積が広がり、爪の白い部分との境目がキレイなアーチ状になります。
ハイポニキウムの伸びやすさには個人差がありますが、保湿をすることで成長するのは確かなことです。
保湿のためにオイルを塗るので、アイテムはオイル以外でも大丈夫ですよ。
オイルが肌に合わず、だめな方は、ジェル状やクリーム状のものもあります。
絶対だめなのは、保湿をしないことです。爪は、年齢とともに保水力が落ちるので、縦線ができたり、ささくれができたりしますよね。
自分に合うアイテムを使って保湿をすることで、縦長の美しい爪の形に近づき、指先が細くキレイに見え、いわゆる女爪になれますよ。
Contents
ハイポニキウムにオイルはだめではない!保湿が必要
しっかりオイルを塗ってケアすると、個人差はありますが、ハイポニキウムは1カ月に3mm伸びます。
ハイポニキウムが伸びると爪の見た目が変わってきます。あなたの爪をよく見てみてください。
爪の先のピンクの部分と白い部分の境目がキレイなアーチ状になっていますか?
私は、自分の爪を観察していると、キレイなアーチ状になっている爪もあれば、そうでない爪あります。
裏から見た時に、ハイポニキウムがちゃんと見えているのは、お恥ずかしながら2本です。
爪のケアをした後はオイルを塗りますが、こまめに塗るのはやっぱり難しいですよね。
除光液を使った後ケアされてないと、乾燥した状態になるのでだめですよ。
私は仕事中、ペンタイプのオイルをペンと一緒にポケットに入れるようにしています。
お手洗いの後など、すぐに使えるのでおすすめですよ。
仕事中にオイルをつけると種類によっては、ベタつくものもあります。
オイルがだめだと思われる方の中には、不向きという考えでオイルがだめ、使えないと思われた方もいるかもしれないですね。
ハイポニキウムの役割
ハイポニキウムには、爪と皮膚の間に細菌が入るのを予防してくれるという、大事な役割があります。
私も何度か経験したことがありますが、爪との間がジンジンと痛み、治るまでに少し時間がかかることを、爪甲剥離(そうこうはくり)症と言いますよ。
マニキュアの使用や外力・外傷が原因で爪がはがれて浮き上がってきます。
痛いので絆創膏を貼って、はがれた部分に触らないようにしても、浮いてくるので貼っても意味ないところなんですよね。
爪裏部分が汚れて、爪楊枝などを使ってキレイにしたことありませんか?
こういうことをして傷つけていると、ハイポニキウムは育ちません。
手を洗う時に、爪の間もしっかりとハンドソープで洗い、十分に水で洗い流しましょう。
それでも汚れが落ちきらない場合は、ぬるま湯でふやかして、ブラッシングすることをおすすめします。
ハイポニキウムのオイルは無印がおすすめ!安くても効果は十分♪
ハイポニキウムを育てるには、爪の成長を阻害する、要らない角質を取り除く必要があります。
成長速度を上げるためにも、角質を取るといいですよ。
お風呂に入った後や、寝る前などは、爪の裏(ハイポニキウムの部分)からオイルを垂らし、爪全体にいきわたるようにしてください。
爪の周りに馴染ませ、マッサージしましょう。
ハイポニキウムに塗るためのオイルは安くても十分です。オイルがだめな方でもジェル状やクリーム状のものもあります。
これまで説明してきたように、オイルがだめなわけではなく、塗る回数が少ないから保湿されず、だめだと思われてしまうのです。
化粧水と同じで、高いものを買うともったいないと思い、規定の量より少なめで使ってしまいますよね。
そうすると、効果は半減してしまいます。そうならないためにも、毎日続けて使用できるものを選びましょう。
匂いにもリラックス効果があるので、自分に合ったものを見つけてくださいね。
プチプラ商品で人気を集める無印良品のご紹介♪
スキンケア商品からメイクアップコスメまで幅広く取り扱われている無印良品からも爪のオイルが発売されています。
無印良品のネイルケアオイルの特徴は肌馴染みが良いことと、植物性のオイル配合が配合されていることです。
ハイポニキウムにしっかり潤いを与えてくれますよ。
乾燥が気になった時にすぐ使えるペンタイプで、持ち運びにも便利です。
芸能人の方がネイルケアの話をしていた番組があったんですが、一人の方の爪を見た時にすごく爪キレイ!という話になったんですね。
この時はマニキュアをされていましたが、ジェルネイルをしているような丸みを帯びた自分の爪でした。
昔は、ジェルネイルばかりしていたそうなんですが、自分の爪をキレイにしたいと思ったみたいで、オイルを塗ってケアを毎日かかさなかったそうです。
半年〜1年位で、ジェルをしているようなキレイな爪の形に変わったそうです。確かにとてもキレイな爪で、手のモデルさんのようになっていました。
その方は、必ずベッドの横にハンドクリームとオイルを置いて、寝る前に塗るよう習慣化されていました。
少しベタつくオイルは日中はだめでも、寝る時は特に差し支えないと思います。
家事をしているとどうしても何回も手を洗っているので、なかなかこまめに塗れないです。
ベッドサイドに置いておくのは良いなと思い、私も真似するようにしています。
就寝時にはリラックス効果があるラベンダーの香りのオイルがおすすめ♪
肌が弱い方にもおすすめなのが、100%オーガニックオイルで、ハイポニキウムを保湿してくれるものです。
サラッとしていて馴染みが良くベタつきません。
ラベンダーの香りで、自律神経のバランスを整えてくれます。
爪のセルフケアの仕方
あなたは爪を切る時、爪切りで切っていますか?爪切りで切ると、二枚爪になってしまいます。
やすりを使って爪の長さを調整していくと良いですよ。白い部分は2mmほど残すのが良いと言われています。
キューティクル(甘皮)とは爪が伸びるときに一緒に引っ張られて出てくる皮の部分、ルースキューティクルとは甘皮の先から爪表面を覆っている薄い角質の膜のことです。
この部分をケアするときは、十分にぬるま湯でふやかしてから行うか、キューティクル専用の甘皮リムーバーを使うことをおすすめします。
ルースキューティクルは軽くこすると白いカスが出ることがあると思いますが、これは「爪の垢」です。
爪も肌と一緒で、肌も乾燥するとクリームを塗ってケアしますよね。
爪も縦線が出てきたときは、水分が足りてないので保湿をしましょう。
爪に縦線ができる理由は、生活習慣の乱れやストレス、加齢(エイジング)です。
肌と同じで年齢とともに保水力が下がります。乾燥している時、肌はスペシャルケアしませんか?
同じように爪や手もスペシャルケアしてはどうでしょうか?
爪がキレイだと5歳若く見えるそうですよ。
一番効果的な塗り方は、浸透しやすいネイルオイルを塗ってから、ハンドクリームを塗ると良いです。
爪の水分量は13〜17%あるとトラブルがおきにくい爪の状態で、折れにくくなるという検証もされていますよ。
水分と油分のバランスがちゃんとできていると、縦線やささくれができにくくキューティクルがキレイになるため、爪が若く見えます。
仕事中や日中など、オイルは甘皮の部分に一滴垂らすだけで十分です。根本から指先に向かって指の腹でクルクルとマッサージしましょう。
指先がキレイだと、仕事中や勉強中など何だかやる気になりませんか?テンションが上がりますよね。
ハイポニキウムはオイルの頻度が重要!塗り方にも注意
ハイポニキウムを育てると爪の見た目が変わってくるのがわかります。オイルを使って保湿ケアをしましょう。
オイルを塗ってもだめと思われがちですが、それは、塗る頻度が低いからです。
ハイポニキウムは意識をしないと何のケアもしないですよね。
美爪を目指すには、オイルの塗る頻度を高めましょう♪
乾燥するとハンドクリームは塗りますよね?ですが、ハンドクリームはしっかり塗っても、爪までは意識しない限り塗らない方がほとんどです。
1日に何回手を洗いますか?オイルを塗っても手を洗うたび落ちてしまっています。
それではハイポニキウムは育たないのでだめです。
お店に入る時など置いてあるアルコール消毒は、何気なしにプッシュする習慣になったと思います。
ハンドクリームは鞄の中やポーチの中に入ってますよね?オイルも入れておくことをおすすめします。
オイルがだめなわけではなく、塗る頻度を高くして習慣化しましょう。
ハイポニキウムが伸びにくい
ハイポニキウムがないと思われてる方いるかもしれませんが、それは違います。
ないわけではなく、伸びにくくなっているので、見た時に見えてないんです。
伸びにくい理由としてあげられるのは次の4点ですよ!
- 乾燥して水分が足りてない状態
- 爪切りで深爪になっているほど切っている
- 指先をよく使っている
- 生活習慣の乱れや栄養不足も関係している
刺激や乾燥によって育ちにくくなるので、ちゃんとケアしてあげれば、目に見える結果になるんです。
指先をよく使うというのは、指先を立てて頭皮を洗っていたり、痒いときポリポリとかいたりすることですよ。
頭を洗うときはちゃんと指の腹で洗っていると思いますが、意外と流すときや髪の毛を乾かしている時は、意外と指先を使っています。
一度意識しながら洗ってみてください。指先をよく使っていると思われるかもしれないですよ。
手をケアされている方は、食器洗いなどをする時にゴム手袋をしていると思います。
ハンドクリームを塗ってゴム手袋をして、食器洗いをすると、保湿状態になって一石二鳥です。
まとめ
- ハイポニキウムを育てるには、ネイルオイルを頻繁に塗りましょう
- オイルがだめではなく、自分に合ったオイルを探す
- 仕事中や日中はハイポニキウムではなくても、表の甘皮部分に一滴オイルを垂らせば良い
セルフケアする時は、爪切りはだめです。一緒にハイポニキウムも切ってしまう可能性があります。
やすりを使って爪の形を整えた後、必ずオイルを甘皮部分とハイポニキウムの部分に塗って、マッサージするように馴染ませましょう。
ハイポニキウムにオイルがだめと言われてしまうのは、塗る回数が少なく保湿が足りないからです。
爪の形も変わってくるので、変化を楽しみに続けてみてくださいね。必ずその成果は爪に現れますよ。