カテゴリ

本ページは広告を利用しています。

ぬちまーすが体に悪いや怪しいは嘘!海水で作った安心安全の塩!

ぬちまーすが体に悪いし怪しいという噂がありますが、他の塩と比較してもミネラル分が豊富なので、量をまもれば体に良い塩なんですよ。

ぬちまーすは沖縄の海から生まれた奇跡の海塩として親しまれていますが、なぜ体に悪いし怪しいという噂がたったのでしょうか。

癌が治るという効果がある、という噂まであるのですから、ますます気になりますよね。

塩は摂りすぎると体に悪いと言われますが、ぬちまーすは私たちがよく知っている塩とは違い、積極的に摂ることで健康に近づける魅力的な塩なのです。

この記事を読んで、ぬちまーすの正しい成分や効果を知って、より健康的な塩ライフを送ってくださいね。

ぬちまーす
¥1,220 (2023/08/25 09:22時点 | Amazon調べ)
\\\ブラックフライデー!最大70%オフ///
楽天市場

ぬちまーすは体に悪いし怪しいという理由3つ!

塩分だけを摂ることが「体に悪い」と思われている

「塩分」だけを摂ることが体に悪いのであって、「塩」を摂ることは体に良いのです。

私たちは生まれた頃から、「塩分は控えめに」と言われて育ちましたよね。

「塩分の摂りすぎは体に悪い」と、ほぼすべての方が認識していて刷り込まれてしまっているのが現実です。

それゆえ、塩を摂り過ぎないように!と思いこんでいる可能性があります。

つい、減塩と書いてあるものを手に取ってしまいがちですね。

しかしぬちまーすは、体に必要な多くのミネラルを含んでいて、一般の塩よりも25%も塩分濃度が低いのです。

私もぬちまーすの愛用者で、庭の草むしりでたくさん汗をかいたら、ひと舐めして水を飲みます。これが最高のミネラル補給になるのです。

栄養もあって、まろやかな口当たりなので、ぬちまーすは魅力満載ですよね。

ですから積極的に摂取するべき塩といえます。

日本人の成人が1日に摂取して良い塩の量は、「男性7.5g、女性6.5g」と決められているけど、ぬちまーすなら10gまでOKなのね!

にがり成分が「体に悪い」と思われている

ぬちまーすが体に悪いと言われるのは、ぬちまーすに含まれる「にがり成分」が悪いと思われている可能性があります。

にがりとは、海水から塩を取り出すときに出る液体のことなのですが、塩以外のミネラルのことを指します。

このにがりの主成分がマグネシウムなのです。

マグネシウムを大量に摂取すると、下痢や軟便、吐き気や血圧低下などを引き起こすことがあります。

この大量に摂取したときに現れた症状から、体に悪いと思われているのかもしれません。

癌が治るという怪しい噂から「体に悪い」と思われている

ぬちまーすを摂り入れて癌が治るという怪しい噂がSNS上で広まりましたが、医学的な根拠はありません。

重曹+クエン酸+ぬちまーすを水に混ぜて飲むと効果がある、と発信している人がいるようなのです。

たしかに重曹は胃腸を整え、体をきれいにしてくれる効果があります。

そしてクエン酸にも疲労回復やミネラルの吸収を促してくれる効果もあるのです。

そこへミネラル豊富なぬちまーすをプラスするわけですから、体に良さそうな感じはしますよね。

ただぬちまーすは薬ではないので、これらで癌が治るということに直結するかどうかは考えにくいです。

ぬちまーすが体に悪いと言われる口コミ

SNSで投稿されている数多くの口コミを確認しましたが、ぬちまーすが体に悪いという口コミは見つかりませんでした。

その中でも、少々不満に思っているという声を見つけたのでご紹介します。

  • パウダータイプのぬちまーすは、軽いので重さをはかれず、摂り過ぎると体に悪い。
  • パウダータイプは粒子が細かいので、思っているより少なく入れないと塩辛くなってしまう。
  • さらさらと細かく、粉末過ぎるのが使いづらい。
  • まんべんなく上手に振れる容器が見つかれば、満点塩です。

パウダータイプのぬちまーすではなく、顆粒タイプにすると解決されそうですね。

  • ネットでも入手困難なときがあるので、それが欠点。

公式ホームページは販売休止のことがあるので、楽天市場やAmazonを探してみてください。

身体に悪いとは反対に、体に良いという口コミばかりが目立ちます。

身体に悪いという口コミは1件も見つけることができなかったので、ぬちまーすは正真正銘、体に良い塩だと言えます。

それは、ぬちまーすに含まれる成分が並外れているからなのです。

ぬちまーすに含まれる成分が魅力的

ぬちまーすにはなんと、21種類ものミネラルが豊富に含まれています。

しかも2000年には、塩に含まれたミネラルの種類が世界一として、ギネス認定を受けているのです。

その21種類もの成分とはどんなものか気になりますよね。

【ぬちまーす100g中に含まれる成分】

  1. ナトリウム 29.25g
  2. 塩素 52.82g
  3. カルシウム 440㎎
  4. マグネシウム 3620㎎
  5. 硫酸イオン 4420㎎
  6. カリウム 1140㎎
  7. 臭素 160㎎
  8. ストロンチウム 12㎎
  9. ホウ素 8.4㎎
  10. フッ素 2.3㎎
  11. 鉄 0.41㎎
  12. ケイ素 0.23㎎
  13. 亜鉛 730㎎
  14. リチウム 460㎎
  15. ヨウ素 29㎎
  16. モリブデン 26㎎
  17. 総クロム 24㎎
  18. ニッケル 18㎎
  19. 銅 15㎎
  20. バリウム 14㎎
  21. マンガン 5.3㎎

こんなにもズラーッとミネラル成分が含まれている塩は、他にありません。

まず注目して欲しいのはマグネシウムです。ぬちまーすには、特に体に必要なマグネシウムが、一般的な塩の200倍も含まれているというのですから、驚きますよね。

続いてカリウムですが、ナトリウムを体の外へ出しやすくしてくれる働きがあるので、ぬちまーすを食べると、塩分の摂りすぎを防いでくれるのです。

塩を食べて塩分を外へ出してくれるとは、想像もつかないことですよね。

私がパスタやホウレンソウを茹でるときに使う、一般的な塩の袋の裏面を見るとなんと、このようなミネラル成分はひとつも書かれていませんでした!衝撃的ですよね。

いかにぬちまーすのミネラル成分が魅力的なのか、お分かりいただけたと思います。

ぬちまーすが体に悪いから販売休止になった訳ではない!

株式会社ぬちまーすの高安正勝社長は、ぬちまーすの販売休止の理由を「全然在庫が足りなかった」と話しています。

体に悪いからという理由で、販売休止になった訳ではないことがわかりますね。

なぜぬちまーすの在庫が足りなかったの?

それは、みなさんの健康志向が高まってきたというのが主な理由です。

今までは、たくさん汗をかく夏に塩分補給のため、ぬちまーすを摂り入れる人が多く、冬場にストックをしていたようです。

それが健康志向が高まってきたことで、冬場でも「ぬちまーすを食べてミネラルを補給したい!」という方が増えてきているようです。

体に良いという評判が広まり、一年を通して需要があるそうですよ。

さらに、ぬちまーすを使った商品であるしょうゆ、みそ、お菓子などの加工品の製造分も確保する必要があるので、販売制限をかけざるを得ない状況のようです。

ぬちまーすはどこで買える?

ぬちまーすの公式オンラインストアでは販売を停止していることもありますが、楽天市場やAmazonなどでも購入することができますよ。

\\\ブラックフライデー!最大70%オフ///
楽天市場

ぬちまーすには4タイプの粒の大きさに分かれています。

  • シルクソルト→パウダータイプよりさらにきめ細かい粒子だけを集めた、美容用ソルト
  • パウダータイプ→基本の塩(250gが一番人気)
  • しっとりタイプ→乾燥時間を短くして水分を多めに残した、一般の塩に近い手触り
  • 顆粒タイプ→製造工程の中で自然に出来た大きな粒を集めていて、パラパラと振りやすく使い勝手が良い

塩には賞味期限がないので、まずはお試しの111gから、ちびちびと長く使ってみてください。

沖縄旅行へ出かけたときには、かならず地元のスーパーやドラッグストアをのぞいてくださいね。

私が住む沖縄の離島のドラッグストアには、ちゃんとぬちまーすが陳列されていますよ。もちろん私も愛用しています♪

沖縄へ行くよ~!という友達がいたら、すかさず「お土産はぬちまーすで!」と頼むといいかもしれないですね。

まとめ

  • ぬちまーすは、体に必要なミネラルを多く含む体に良い塩である
  • ぬちまーすに含まれる21種類のミネラル成分が世界一でギネス認定を受けている
  • ぬちまーすを食べたから癌が治るという医学的な根拠はない
  • ぬちまーすが体に悪いという口コミはひとつもない
  • 世間の健康志向が高まったことで、ぬちまーすの生産が追い付かなくなり公式サイトでは販売休止
  • ぬちまーすは公式サイトで販売休止の場合でも、楽天市場やAmazonで購入できる

これらのことから、ぬちまーすは体に良く、怪しい塩ではないということが分かりました。

普段の食事にぬちまーすを少しでも取り入れて、今よりもっと健康で楽しい塩ライフを送ってください。

長期休みの予定はお決まりですか?

いま楽天トラベルがとってもお得なセール中です。

お得なプランから埋まっていきます!!

お子さんがいる方は、大きくなると部活や習い事で家族旅行が難しくなることも。

旅行や帰省を検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。