結婚式に招待できる友人が5人しかいなくても、心配しなくて大丈夫です。
せっかくの結婚式で、呼べる友人が5人だと不安になってしまいますよね。
両家のバランスや、他の参列者になんて思われるか、そんなことが気になってしまい、楽しみが半減してしまうかもしれません。
しかし、本来結婚式とは大切な人達に感謝を伝える場です。
ですので、友人が5人でも気にする必要はなく、本当に大切な人達に囲まれて行う結婚式は、きっと素敵なものになるはずですよ。
この記事では、おすすめの少人数結婚式や、気になる両家のバランス、おすすめの演出まで、結婚式での友人に関することを全てご紹介しています。

結婚式におしゃれなケーキトッパーがおすすめですよ♪結婚式もインテリアとして飾れて可愛いです!
Contents
結婚式に友人が5人でもOK!大切な人達と行う挙式


結婚式を挙げる予定だけど、呼べる友人が5人しかいない…
せっかく楽しい結婚式が、一気に不安な気持ちになってしまいますよね。
ただでさえ結婚式前は、準備に追われてマリッジブルーも重なり、不安定になりやすい時期です。
しかし、不安になる必要はありません。先程お伝えしましたが、結婚式は大切な人達に感謝を伝える場です。
まずは友人が5人でも大丈夫な具体的な理由や、少人数の結婚式を挙げるメリットや、おすすめの会場もご紹介します!
結婚式に友人が5人でも大丈夫!その理由をご紹介
招待客の数に決まりはない!2人の好きにしてOK!
結婚式に友人が5人でも大丈夫な理由は色々ありますが、招待客の人数に決まりはない、ということが1番大きな理由です。
結婚式を挙げるかどうかはもちろん、結婚式をどこで誰と行うのかも、全て2人次第!
どうせなら、自分達が1番大切な人達と幸せな時間を過ごしましょう。
本当の友人はそんなに多くないもの。少なくても気にしなくてOK!
あなたの本当の友人は、何人いますか?心から分かり合える友人は、誰しもそんなに多くないものです。
結婚式にはそんな、本当に大切な友人と共に素敵な思い出にしたいですよね。
なので、友人が5人でも気にしなくて大丈夫です。本当の友人が5人もいるのですから、多い方だと思いますよ。
新郎新婦の年齢が上がるにつれ、友人の招待客は少なくなる傾向がある。
新郎新婦の年齢が上がると、最終学歴から期間が空くことで同級生との関係性が薄れ、結婚式に招待する友人が少なくなる人が多いです。
それはあなたの友人が少ない訳ではなく、自然とそうなってしまうものなのは、想像できますよね。
お互いに招待する友人が少ないようでしたら、少人数制の結婚式がおすすめですよ。
次は、少人数の結婚式を行うメリットをご紹介します!
少人数のウエディングを挙げるメリット3選

私たち、新郎側も新婦側も結婚式に招待できる友人が少ないわ…
少人数のウエディングって、なんだかこじんまりして、盛り上がりに欠けるのかしら…
実は私も結婚式を画像や親しい友人、職場の方と比較的少ない人数でカジュアルなパーティーを行いました。
今でも楽しかったなぁと思い出すほど、楽しい記憶が残っています。
中には少人数の結婚式にマイナスなイメージを持っている人もいるかもしれません。
しかし、そんなイメージを払拭する、少人数の結婚式を挙げるメリットをご紹介します!
ゲスト1人1人と会話ができる
少人数の結婚式で1番のメリットは、ゲスト1人1人と会話ができることです。
大人数の結婚式では会話どころか全員と写真を撮ることすら難しい場合があります。
しかし、少人数の結婚式では1人1人をしっかり認識でき、会話や写真撮影を楽しむことができますよ。
会場が一体となる、ゲスト参加型のイベントを楽しむ
大人数の結婚式だと、どうしても会場が一体になりきれなかったり、ゲスト参加のイベントでは、時間が足りなかったりすることがありますよね。
しかし、少人数の結婚式だとそれが叶いますよ!ゲスト参加型のイベントで、会場一体となって盛り上がりましょう!
会場をゆったり使える
少人数の結婚式だと、テーブルの数少ないので会場をゆったり使うことができますよ。
また、席と席の間隔もゆったり取ることができて、ゲストもリラックスして結婚式を楽しむことができます。

なんだか少人数の結婚式を楽しめそうな気がしてきた!
アットホームな少人数の結婚式にぴったりな会場はどこかしら。
少人数の結婚式にぴったりな会場をご紹介
少人数の結婚式を挙げるなら、少人数ならではの会場で結婚式を挙げたくなりますよね。
次は、少人数の結婚式におすすめな会場をご紹介します!
レストラン・料亭
レストランや料亭は、少人数ならではの結婚式会場と言えますよね。私もレストランで挙げましたが、とてもアットホームで素敵な結婚式になりました。
また、レストランや料亭で行う結婚式では料理がとても楽しみですよね。
料理は結婚式のおもてなしで、とても重要なポイントなので、そこに信頼がおけるレストランや料亭で結婚式が挙げられるのはとても大きなメリットです!
少人数なら、挙げられるレストランや料亭の選択肢も広がるのも嬉しいですよね。
お気に入りのレストランや料亭で、夢の結婚式を挙げられるかもしれませんね。
ゲストハウス
少人数の結婚式の会場として、ゲストハウスもおすすめですよ。
一軒家の邸宅を貸し切って行う結婚式は、自由度が高く、新郎新婦のやりたい!を叶えることができます。
ゲストハウスの結婚式で、自分達の思い通りにトータルコーディネートを思いっきり楽しみましょう!
非日常の空間で、大切な家族や友人に囲まれて、特別な結婚式を挙げてみてはいかがでしょうか。
ホテル
ホテルも少人数の結婚式を挙げるのにおすすめです。
ホテルで挙げる結婚式は、絶対的な信頼がありますよね。
また、会場も人数によって選ぶことができるのも大きなメリットです。
格式高いホテルでの結婚式は、きっと大切な人達と優雅なひと時を過ごすのにぴったりですよ。
結婚式で友人の人数が偏る場合は、両親に伝えておこう


結婚式に招待する友人の人数が、俺だけ少ないみたい…
彼女は沢山呼びたい!って大はしゃぎ…
どうすればいいんだろう…
結婚式に招待する友人の人数に差がある場合、両家のバランスが悪くなってしまって心配になりますよね。
しかし、そんな時も心配する必要はありませんよ。新郎新婦、それぞれの道を歩んできたのですから、呼びたい友人の人数が違うのは当たり前ですよね。
実際にそのような式に参列した人も「本当に大切な友人を呼んだんだな」「アットホームで良い式だった!」と、むしろプラスの感想を持たれている方ばかりなのです。
では、このような両家のバランスに偏りがある結婚式を確実に成功させるために、重要なポイントがあるのでご紹介します!
両家のゲストのバランスに偏りがある場合は、事前に両親に伝える!

よぉし、本当の友人達と幸せなひと時を過ごすぞ!
こうなったら絶対に良い結婚式にしなくちゃ!
両家の友人の人数に偏りがある場合は、両親に事前に話をしておくことが大切ですよ。
私も親になり痛感するのですが、親というものはいつまで経っても子どもの心配するものです。
そんなこと、と思うかもしれませんが事前に聞いていると、両親も安心して結婚式を楽しむことができます。
多くても少なくても気を遣ってしまう可能性があるので、両家それぞれの両親に1言伝えておくと良いでしょう。

両親にも事前に伝えておいたし、後は当日を楽しみに待つのみだ!
心に残る、一生の思い出にするぞ♪
結婚式で友人を招待したら絶対したい!素敵な演出3選


せっかく友人を結婚式に招待するなら、友人と一緒になって楽しめる演出がしたいわ!
せっかく友人を結婚式に招待するなら、会場が一体となれるような演出をしたいですよね。
招待したゲストや友人と一緒に楽しめる、人気の演出をご紹介します♪
ゲスト1人1人に書き込んでもらうウエディングボード

友人と一緒に楽しむ演出として人気なのは、招待したゲスト1人1人に書き込んでもらうウエディングボードの作成です。
結婚式が終わった後も、結婚式の思い出として飾ることが出来てとても素敵ですよね。
また、着替えや準備の待ち時間に記入してもらうことができるので、待っている間もゲスト同士で楽しめますよ!
こちらの商品は、タイルに記入してもらう楽しいウェルカムボードです。とてもオシャレでおすすめですよ♪
ベストドレッサー賞を決める
結婚式に招待されたゲストは、みんなおめかしして出席してくれます。
そんなゲストのファッションに着目した演出も盛り上がりますよ♪
ゲストの写真をボードに張り出して、中座の際に投票してもらったり、新郎新婦が決めたりして、ゲストのオシャレNo.1を決めましょう!
選ばれたゲストには、プレゼントを用意して新郎新婦から渡すと、会場全体が盛り上がる演出になりますよ。
このような演出の際には、写真をすぐに印刷できるものがあると便利です。

こちらのプリンターは手軽に使えてとても便利ですよ。
受付の横で写真を取って、印刷しボードに貼っていくとスムーズにできそうです。
全員参加のお菓子トス
未婚の女性だけが参加できるブーケトスは有名ですが、全員で盛り上がりたいなら、招待したゲスト全員が参加できるお菓子トスもおすすめですよ。
トス用のお菓子を2つほど用意し、新郎新婦の2人がゲスト全員にトスするお菓子トスは、とても盛り上がりそうですよね。
準備物もトス用のお菓子だけなので、手軽に行えるのもメリットです。
「幸せになりたい人は全員参加してくださーい!」と呼びかけると、「はーい!」と返事が返ってきて、会場が一体となって楽しめること間違いなしですね。
結婚式前は、何かと準備物も多く忙しいものですよね。このような市販のものを使うと手軽ですよ。


こんなに沢山盛り上がれる演出があるのね!
どれも手軽に行えるのも魅力的!
結婚式が一段と楽しみになってきたわ♪
まとめ

- 結婚式に招待する友人が5人でも、結婚式に呼ぶゲストの人数は、新郎新婦の自由なので大丈夫
- 新郎新婦ともに、招待する友人の数が少ない場合は、少人数の結婚式を挙げるのもおすすめ
- 少人数の結婚式を挙げるおすすめの会場は、レストランやゲストハウス、ホテルなど
- 両親の心配を減らす為に、結婚式に招待するゲストの人数に両家で偏りがある場合は、あらかじめ1言伝えておく方が良い
- 結婚式に招待した友人やゲストが一体となって楽しめる演出は、ゲストが参加できるイベント
- 結婚式の演出は、市販のものをうまく使って手軽に行うのがおすすめ
結婚式に招待する友人が5人でも、気にする必要がないことがわかりましたね。
一生に一度しかない結婚式を、大切な友人に囲まれて思いっきり楽しみ、心からの感謝を伝えましょう!