カテゴリ

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ベースブレッドというパンはコンビニのどこで買える!?答えはファミマ!!完全栄養食basefoodのパンbasebreadが買える場所一覧も♪

※この記事の「完全栄養食」「完全栄養」とは「栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。」ことをいいます。

最近、完全栄養食ブランドのbasefood(ベースフード)の看板商品、basebread(ベースブレッド)というパンを目にしませんか? 

コンビニやドラッグストア、ジムなどで見かけるようになったベースブレッドですが、忙しい現代社会を生きるあなたにぴったりな超栄養価の高いパンなんです。 

ベースブレッドは主にファミリーマートで購入することができ、比較的安価で健康な体を手に入れることができます。 

本記事では、ベースブレッドの概要や購入できる場所(コンビニ以外でも購入可)や購入方法、そのお値段や、味に対する皆さんの評価なんかについても詳しく触れていきます。 

一番お得な定期購入の方法もご紹介いたしますのでぜひご覧ください。

定期縛り無しで1回のみの注文もOK!!/

ベースブレッドbasebreadというパンはコンビニのファミマ!!とファミリーマートで買える

ベースブレッドとは?

最近、ネットの広告で完全栄養食ブランド、ベースフードのベースブレッドといパンをよく目にするようになりましたね。 

完全栄養食というのは、厚生労働省が策定した”日本人の食事摂取基準”が定める必須栄養素を、十分に補えるとされる食べ物のことです。 

ベースブレッドは、一部の栄養素を除いたほぼ全ての項目で1日の目標値の1/3が摂取できるという超優れものです。 

実は、パンの他にもパスタやクッキーもあり、バリエーションが豊富となっています。 

パンのお味は 

  • プレーン  
  • チョコレート  
  • メープル  
  • シナモン  
  • カレー 

の5種類です! 

ベースブレッドはこんな人にオススメ! 

あなたは毎日こんな生活を送っていませんか? 

  • 毎日忙しくて食事に気を使えない 
  • 朝は忙しいから朝食を食べない 
  • 遅くまで残業に追われている 
  • 食事はコンビニの弁当やラーメン、パンで済ますことが多い 
  • 栄養のことはあまり詳しくない 
  • 最近健康のことが気になり始めた 
  • ダイエットを始めた 

この中で一つでも当てはまる、思い当たる節がある、というあなた! 

そんなあなたのために開発されたのがベースブレッドなんです。 

IT企業に勤め、毎日忙しさに追われる会社員だった開発者。 

夕食に食べるのはコンビニのご飯や、パン、ラーメンで、年々健康診断の結果も悪化していったそうなんです。 

人間は食べたもので体ができているわけですから、不健康になるのも当たり前ですよね… 

忙しい毎日でも気軽に、炭水化物だけで栄養を補いたい、そう考えて思いついたのが完全栄養食でした。 

子育てや仕事で疲れた毎日の中で、食事の隅々にまで気を使うのは楽なことではありません。 

パンだけで栄養が補えたら… 

そんな夢のような願いを叶えてくれるのがベースブレッドなんです。

ベースブレッドはコンビニで手軽に買える! 

そんなベースブレット、どこで購入できるのでしょうか? 

なんとコンビニで手に入れることができるのです。 

それがファミマ‼︎(関東41店舗)とファミリーマート(東京/神奈川/千葉/埼玉/愛知/大阪/兵庫/京都/奈良)の店舗。 

2022/2/14(月)からはなんと、ファミマのベースブレッド、取扱店舗をLINEで検索できるシステムがスタートしました。

ベースフードの公式HPやTwitterでお知らせされているのを確認しましたので、興味がある方はぜひ「みつけてベースフード」で検索してみてくださいね。

今までは店舗に行かないと取り扱っているかどうかがわからないという不便さがありましたが、これでいっそう買いやすくなりました! 

さらに、公式サイトには書いていませんが、ファミマ以外のコンビニ、セブンイレブンやローソンでも多数の目撃情報があります。 

しかし残念ながら、どの店舗にある、という情報は少なく、お試し入荷のようなところが多いので、見つけたらラッキー、くらいに思うのがいいかもしれませんね。 

では、他にはどんな方法で買うことができるのでしょうか? 

ベースブレッドbasebreadはコンビニ以外ではどこで買える!?通販か店舗で購入する方法

ベースブレッドを購入する方法は、実店舗購入と通販購入の2種類があります。 

ベースブレッドを実店舗で購入するには? 

ベースフード公式では以下の店舗で購入できると発表されています。 

ファミリーマート(東京/神奈川/千葉/埼玉/愛知/大阪/兵庫/京都/奈良) 

ファミマ!!(関東41店舗) 

ドラッグストア 

  • サンドラッグ(全国) 
  • トモズ(東京/宮城/大阪) 
  • ウエルシア(東京/神奈川) 
  • スギ薬局(名古屋) 
  • ツルハドラッグ(東京/神奈川) 

スーパー 

  • 北野エース(全国)  

スポーツジム 

  • ゴールドジム(全国) 

その他ベースフード公式からは発表がありませんが、以下のお店でも目撃情報があります。 

トモズアメリカンファーマシー 

ローソン 

セブンイレブン 

なんせ、公式からの発表がない情報ですので、最終的にはお店に行ってみないとわからない、というのが現状です。 

もう少し取扱店舗も増えてくれたらいいのですが、こればかりはしょうがないですね。 

ベースブレッドを通販で購入するには? 

通販での購入には、以下の3種類の方法を使うことができます。 

■ベースフードサイト内からの購入 

サイト内での購入最低購入数は2個で、¥2400以上から購入が可能です。 

しかも、サイト内で購入すると嬉しい割引特典もあるんです。 

定期購入で初回20%オフ、2回目以降も10%オフと、個数を買わなければいけないという制限はありますが、他店で買うよりはとっても安く購入できます。 (価格は後述します) 

定期縛り無しで1回のみの注文もOK!!/

■Amazonでの購入 

Amazon内、ベースフード公式ショップにて購入が可能です。 

■楽天での購入 

楽天内、ベースフード公式ショップにて購入が可能です。 

大手通信販売のサイトにもショップがあるのですから、近くにお店がない場合も気軽に購入できますよね。 

続いては、そんな手軽に買えるベースブレッドの値段はどうなのか? 

実際の味に関する感想についてを紹介します。 

ベースブレッドbasebreadの値段と味について

ベースブレッドの各購入場所での値段 

ベースブレッドの価格は購入する場所によって値段が異なります。 

価格が購入されている店舗での購入価格は以下のようになります。 

■ファミリーマート(東京/神奈川/千葉/埼玉/愛知/大阪/兵庫/京都/奈良) 

■ファミマ!!(関東41店舗) 

  • ベースブレッド プレーン ¥237(税込) 
  • ベースブレッド チョコレート ¥248(税込) 
  • ベースブレッド メープル ¥259(税込) 
  • ベースブレッド シナモン ¥259(税込) 
  • ベースブレッド カレー  ¥274(税込) 

■ゴールドジム 

  • ベースブレッド プレーン ¥237(税込) 
  • ベースブレッド チョコレート ¥248(税込) 
  • ベースブレッド メープル ¥259(税込) 
  • ベースブレッド シナモン ¥259(税込) 
  • ベースブレッド カレー  ¥274(税込) 

■Amazonでの購入 

  • ベースブレッド プレーン  16個入り¥3880(約¥243(税込)) 
  • ベースブレッド チョコレート 16個入り¥3980(約¥249(税込)) 
  • ベースブレッド メープル 16個入り¥4180(約¥261(税込)) 
  • ベースブレッド シナモン  16個入り¥4180(約¥261(税込)) 
  • ベースブレッド カレー  16個入り¥4380(約¥274(税込)) 

■楽天での購入 

  • ベースブレッド プレーン  16個入り¥3880(約¥243(税込)) 
  • ベースブレッド チョコレート 16個入り¥3980(約¥249(税込)) 
  • ベースブレッド メープル 16個入り¥4180(約¥261(税込)) 
  • ベースブレッド シナモン  16個入り¥4180(約¥261(税込)) 
  • ベースブレッド  カレー  16個入り¥4380(約¥274(税込)) 

■ベースフードサイトでの購入 

サイト内での購入最低購入数は2個からで、¥2400以上から購入が可能です。 

  • ベースブレッド プレーン ¥195 (税込) 
  • ベースブレッド チョコレート ¥205 (税込) 
  • ベースブレッド メープル ¥215 (税込) 
  • ベースブレッド シナモン ¥215 (税込) 
  • ベースブレッド カレー ¥225 (税込) 

「継続コース」(4週間ごと / 初回20%OFF・2回目以降10%OFF)で購入可能!! 

ベースブレッドを一番安く買える場所 

上記の比較からも分かる通り、ベースブレッドの購入には送料などを含めて見ても公式サイトで買うのが圧倒的にお得です。 

ベースブレッド1個あたりの価格でも、他で購入するよりも¥40以上お得です。 

さらになんと嬉しいのが、定期便で購入するとここからさらにお値引きされるところ! 

(TVショッピングの宣伝文句みたいですね…) 

初めての時には20%オフ! 

2回目以降も10%オフ! 

例で言うと、ベースブレッドのプレーン・チョコレート・メープル・シナモンの4種類、各4袋の計16袋セットを購入した場合。 

通常価格は¥3820(税込)、この時点でも十分安いです。 

それが初回¥3156(税込)になります。 

2回目以降は¥3488(税込)。 

圧倒的な安さです。 

定期縛り無しで1回のみの注文もOK!!/

まとめ買いをしなければいけないのが面倒なところではありますが、コンビニに毎日パンを買いに行く手間を考えれば逆に楽ですね。 

ベースブレッドは美味しいの? 

健康的でなおかつ、お安く変えることがわかったベースブレッドですが、肝心のお味はどうなんでしょうか? 

総合的な評価としてはこんな感じです。 

  • 「美味しい」「ダイエットにいい」という評価が割合としては多め 
  • ローソンのブランパンに似た味 
  • ほのかに甘みと香ばしさを感じる味
  • チアシードのプチプチという食感がアクセント 
  • 普通のパンと言われても気づかない 
  • 全部おいしいけど特にメープルとチョコはいい 
  • しっとりしていて美味しいのはメープルとシナモン 

私個人的には、普段から茶色いパン(食物繊維が多めで真っ白じゃないパン)を食べていればおいしく食べられると感じました。

高評価 

  • 低GIだからそこまで糖質を気にしなくていい! 
  • 食べごたえと腹持ちが抜群 
  • 栄養を取れるのに美味しい 
  • タンパク質が気軽に補えるのに安い 
  • パッケージがおしゃれだからランチに持って行きやすい 
  • 便通が良くなる 
  • 忙しい時にピッタリ 

低評価 

  • 思ったより糖質が多い 
  • 賞味期限が短い 
  • 美味しくなかった 
  • アルコール臭が無理 
  • パサパサしていて固い 
  • ぼそぼそしている

私は食べていてそこまで独特の匂いというのは感じなかったのですが、こればかりは個人差がありそうです。

ベースブレッドのオススメのお味 

ベースフードのベースブレッドは発売当初、プレーン味しかなく、しかもそれがまずすぎると言われていました。 

しかし現在は、たくさんのお味が登場し、肝心のプレーンも改良されたようです。 

総合的に判断して、どんな人でも食べやすいお味は 

  • メープル 
  • チョコレート 
  • シナモン 

この3つかなと思います。 

特にメープルはお子様でも食べられるお味なのだとか。 

初めて買う方はこちらで試してみるのがいいかもしれません。 

他のお味でも、ジャムをつけたり、チーズや野菜をサンドしたり、さまざまなアレンジ方法があるようなので、試してみると面白いですね!

まとめ

  • ベースブレッドは1日に必要な栄養の1/3を1食で摂取できる超優れもののパン 
  • 味はプレーン・チョコレート・メープル・シナモン・カレーの5種類 
  • 主にファミリマートで購入が可能 
  • その他、セブンイレブン、ローソン、ドラッグストアの一部店舗とゴールドジムでも購入可能 
  • 価格は一つ¥210前後で、フードベースサイトで購入するのが一番お得 
  • 味はローソンのブランパンに似ている 
  • 初めて購入するならメープ・チョコ・シナモン 

以上がコンビニのファミマ‼︎とファミリーマートで購入できる完全栄養食パン、ベースブレッドのまとめになります。 

忙しい毎日の中で栄養を気にしながら食事をするって、なかなか続けられることではないですよね。 

そんな時には肩の力を抜いて、完全栄養食であるベースブレッドの力を借りましょう。 

食事に対する意識が楽になるだけでも、精神的・身体的に余裕が生まれます。 

ベースフードのベースブレッドを一度食べて、その魅力にはまった私は、これからもベースブレッドを利用していきます! 

定期縛り無しで1回のみの注文もOK!!/