カテゴリ

本ページは広告を利用しています。

甘いものが食べたい時の代わりをコンビニ別に紹介!!夜やダイエット中のおすすめも♪

甘いものが食べたくなったとき、夜やダイエット中だと悩んでしまいますよね。

そんなあなたには、コンビニで売られているロカボ商品がおすすめです。

夜にはゼリーやヨーグルト、チョコレートの代わりにはシュガーフリーチョコレートなどを考えてみてください。

今回は甘いものが食べたいときに代わりになる商品をコンビニ別にご紹介します。

「ダイエット中に甘いものが食べたくなるから、対処法が知りたい」

そんなあなたに向けての対処法もご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

甘いものが食べたい時の代わりをコンビニ別にチェック

ケーキやアイスなどの甘いものが食べたくなるときがあっても、カロリーが気になってしまうことはありますよね。

そんなあなたには「ロカボ商品」がおすすめです。

ロカボ商品についての説明はこちらから読めます。

今回は、甘いものが食べたいときの代わりになる心強い商品をコンビニ別にご紹介していきます。

ローソン

ローソンにはロカボ商品が豊富です。

甘いものが食べたいときの代わりになり、美味しく食べられるおすすめ2商品をご紹介します。

ローソン

  • ホームパイミニ
  • ほんのり甘いシュガーラスク

以上の2点が、甘いものが食べたいときの代わりになり、美味しく食べられるおすすめ商品です。

商品ごとに説明していきましょう。

1つ目に、ホームパイミニをご紹介します。

ホームパイミニのカロリーと糖質は以下のようになっています。

商品名カロリー糖質
ホームパイミニ153kcal7.9g
カロリーと糖質

食べてみた感想

一口サイズで食べやすく、大きさは丁度よいと思いました。

少し小腹がすいたとき、口寂しいときにぴったりなお菓子です。

サクサクしていますが、糖質も低くおすすめです。

2つ目に、ほんのり甘いシュガーラスクをご紹介します。

ほんのり甘いシュガーラスクのカロリーと糖質は以下のようになっています。

商品名カロリー糖質
ほんのり甘いシュガーラスク165kcal5.2g
カロリーと糖質

食べてみた感想

一枚が一口サイズです。

私は食べていて、味について違和感を感じることはありませんでした。

しかし物繊維が6.6g含まれているからか、ラスクが少しだけ口に残ることはあります。

しかし美味しいのでおすすめ商品です。

ファミリーマート

ファミリーマートでもロカボ商品が取り揃えられています。

甘いものが食べたいときの代わりになり、美味しく食べられるおすすめ2商品をご紹介します。

ファミリーマート

  • プリン曜日
  • 濃厚な味わいピスタチオチョコレート

以上の2点が甘いものを食べたいときの代わりになり、美味しく食べられるおすすめ商品です。

商品ごとに説明していきましょう。

まずは、プリン曜日をご紹介します。

プリン曜日のカロリーと糖質は以下のようになっています。

商品名カロリー糖質
プリン曜日182kcal8.7g
カロリーと糖質

食べてみた感想

見た目はとてもシンプルなカスタードプリンです。

私はとても美味しいと感じました。

カラメルソースは苦味が控えめで、とろっとした口溶けが特徴です。

2つ目に、濃厚な味わいピスタチオチョコレートをご紹介します。

濃厚な味わいピスタチオチョコレートのカロリーと糖質は以下のようになっています。

商品名カロリー糖質
濃厚な味わいピスタチオチョコレート173kcal7.3g
カロリーと糖質

食べてみた感想

思っていたよりも甘さは控えめでした。

ピスタチオの食感も、しっかりと感じられます。

一口サイズなので、少しずつ食べることができるおすすめ商品になります。

セブンイレブン

セブンイレブンのなかにもロカボ商品は多くあります。

そんなセブンイレブンのおやつのなかで、甘いものの代わりになる商品をご紹介します。

セブンイレブン

  • シルビア ロカボファーム 豆乳ドーナツ 1個入り
  • 7プレミアム 糖質50%オフのロカボワッフル

以上の2点が甘いものを食べたいときの代わりになり、美味しく食べられるおすすめ商品です。

商品ごとに説明しましょう。

まずは、シルビア ロカボファーム 豆乳ドーナツ 1個入りをご紹介します。

シルビア ロカボファーム 豆乳ドーナツ 1個入りのカロリーと糖質は以下のようになっています。

商品名カロリー糖質
シルビア ロカボファーム 豆乳ドーナツ 1個入り182キロカロリー9.3グラム
カロリーと糖質

食べてみた感想

味自体は普通のドーナツと変わらず、とても美味しく食べられました。

普通のドーナツと味は変わらないのに、豆乳と糖質50%オフです。

とても嬉しいですよね

2つ目に7プレミアム 糖質50%オフのロカボワッフルご紹介します

7プレミアム 糖質50%オフのロカボワッフルのカロリーと糖質は以下のようになっています。

商品名カロリー脂質
7プレミアム 糖質50%オフのロカボワッフル163kcal11.5g
カロリーと糖質

食べてみた感想

食感としてはしっとりとしていますし、バターの風味がよく出ていて美味しいと思いました。

糖質は50%オフになっていますし、カロリーも控えめなので嬉しいですね。

ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンでおすすめの商品を紹介しました。

もしもコンビニ甘いものが食べたいときには、ぜひ参考にしてみてください。

ロカボ商品とは

ロカボ商品とは「美味しく楽しく食べて健康になるための食事法」のことです。

1日の摂取する糖質の量を70gから130gを目安にするようにして、コントロールしていくものです。

糖質は人間が生きていくなかで必要な栄養素です。

しかし、摂取する量が多くなれば太りやすくなってしまいます。

糖尿病や肥満といった生活習慣病の恐れも出てくるので、ロカボ商品を上手に取り入れていくことが大切です。

チョコの代わりになる甘いもののおすすめ

チョコを食べたいけれど、なかなかカロリーが気になる人もいますよね。

そんな方にはシュガーフリーチョコレートがおすすめです。

  • ZERO
  • ZERO シュガーフリーチョコレート

以上の2商品についてご紹介していきたいと思います。

まずはZEROについてです。

糖質は0gではありませんが、4.0gと低くなっています。

ZERO

実際に食べてみると、甘味が抑えられているのがわかります。

本当にゼロシュガーなのかと思うほど美味しいです。

ほのかな甘さを感じますし、ダイエットをしている方にはおすすめな商品です。

続いてZERO シュガーフリーチョコレートについてご紹介します。

糖質自体0ではありませんが、15.9gと低めになっています。

ZERO シュガーフリーチョコレート

味についてはまろやかですし、甘すぎません。

一口サイズで食べやすく感じました。

こちらの商品も砂糖は入っていませんし、やはり罪悪感なく食べられるのでおすすめ商品です。

普通のチョコレートを食べたくても食べられないとき、甘いものを食べたいときにはおすすめ商品です。

ぜひ参考にしてみてください。

甘いものが食べたい時の代わりで夜におすすめのもの

甘いものを夜に食べたいときもありますよね。

そんな夜におすすめしたいものは、200kcal未満のゼリーやヨーグルトです。

ゼリーとヨーグルトについてご紹介します。

ゼリー

甘いものが食べたいときの代わりで、夜におすすめしたい商品はゼリーです。

果肉が入っているゼリーはカロリーが多少高くなってしまいます。

夜に食べるとしたら、果肉が入っているゼリーは控えるようにしましょう。

200kcal未満のゼリーで、糖質0のものを選ぶようにするのがおすすめです。

スーパーやコンビニでもカロリー0のものや糖質オフの商品が売っているので、罪悪感を感じないようなものを選びましょう。

ヨーグルト

甘いものが食べたいときの代わりで、夜におすすめしたい商品はヨーグルトです。

一般的な加糖のヨーグルトであっても、100gあたり60kcal程度になります。

糖質は10g程度になります。

しかし、せっかく消化によい食べ物ですが、体を冷やしては元も子もありません。

どうしても夜に食べたくなってしまった場合、ヨーグルトを少し温めて食べましょう。

甘いものが食べたい時の代用として通販で太りにくいものを買っておこう

甘いものが食べたいけれど、コンビニに毎日買いに行くのも大変ですよね。

そんなときには通販で太りにくい商品を買っておきましょう。

そこでロカボ商品など、甘いものの代用として通販で買える太りにくいものをご紹介します。

たらみ トリプルゼロ おいしい糖質0 グレープフルーツ 195g×6個

1つ目はたらみ トリプルゼロ おいしい糖質0 グレープフルーツ 195g×6個になります。

この商品は糖質0、脂質、カロリーが0です。

グレープフルーツ味のゼリーが6個入っています。

罪悪感がなく購入することができるので、おすすめ商品です。

たらみ
¥1,166 (2022/04/04 23:56時点 | Amazon調べ)
\\Fire TV Stickが47%OFF★ブラックフライデー★開催中//
Amazon

グルメな栄養士セレクト洋菓子 ロカボ アーモンドチョコ カカオ70 126g(18gx7P)×3袋

2つ目はグルメな栄養士セレクト洋菓子 ロカボ アーモンドチョコ カカオ70 126g(18gx7P)×3袋になります。

この商品は一袋7日分の用量になります。

また、甘味料は不使用とのことですが、チョコレートの味もしっかりと感じられます。

お値段は少し高めですが、おすすめしたい商品です。

\\Fire TV Stickが47%OFF★ブラックフライデー★開催中//
Amazon

通販で買える太りにくい商品をご紹介しました。

気になったときに、通販を考えてみるのもよいかもしれません。

甘いものが食べたい時のダイエット中の対処法

ダイエット中でも、衝動的に甘いものが食べたいときはありますよね。

そんなときには歯磨きをすること、ガムを噛むこと、水や炭酸水を飲むことがおすすめの対処法です。

そこで今回は、それぞれの対処法についてご紹介します。

歯磨きをする

甘いものを食べたいと感じたときには、歯磨きをしてみましょう。

歯磨き後は口のなかに爽快感が広がりますよね。

「口のなかがさっぱりしているから、あまり食べたくないな」

そんな気持ちになることも多いでしょう。

歯磨きをすることによって、虫歯予防にも繋がります。

それに加えて、歯磨き粉のミントには「食欲を抑える働き」があります。

ダイエット中に甘いものが食べたくなった場合、歯磨きをすることを心がけてみてください。

ガムを噛む

甘いものを食べたいときには、ガムを噛むことがおすすめです。

フレーバーに迷ったときには、グレープフルーツを選ぶのがよいと考えられています。

食欲を抑えられるのは、グレープフルーツ味のガムだからです。

また、ガムは噛めば噛むほどに、満腹中枢を刺激することが出来ます。

しかし、食べ過ぎはもちろん逆効果になってしまいますので、ある程度の時間を置くようにしましょう。

水や炭酸水を飲む

甘いものが食べたいときの対処法として、水や炭酸水を飲むことがおすすめです。

水や炭酸水を飲むことによって、満腹感を得ることができるからです。

このとき、炭酸水に砂糖の入っているものは選ばないようにすることが大切です。

無味のものが苦手な場合、フレーバー付きの炭酸水を選ぶことをおすすめします。

甘いものを食べたいときには、これらの方法を試してみてください。

まとめ

  • 甘いものが食べたいときは「ロカボ商品」やカロリー0の商品がおすすめ
  • ロカボ商品とは「美味しく楽しく食べて健康になるための食事法」のこと
  • チョコの代わりになる甘いものは、シュガーフリーチョコレート
  • 夜に甘いものが食べたい時は200kcal未満のゼリーやヨーグルトがおすすめ
  • ダイエット中に甘いものが食べたくなったときの対処法は、歯磨きをする、ガムを噛む、水や炭酸水を飲むこと

甘いものが食べたくなってしまうことはありますが、ロカボ商品やカロリー0を選ぶことなど、工夫することが大切です。

ダイエット中や夜は、特にカロリーや糖質に注意するようにしましょう。

長期休みの予定はお決まりですか?

いま楽天トラベルがとってもお得なセール中です。

お得なプランから埋まっていきます!!

お子さんがいる方は、大きくなると部活や習い事で家族旅行が難しくなることも。

旅行や帰省を検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。