カテゴリ

本ページは広告を利用しています。

犬のトイレメッシュ代用品2選!トイレトレーニング法や掃除法も紹介!

犬のトイレメッシュは、簡単に作れて犬のいたずら防止にもおすすめな商品です!

目を離した隙に、犬がペットシーツを引っ掻いたりかじってしまったりして、何度もボロボロになっていた経験はありませんか?

ペットシーツをおもちゃだと思って遊んでいる犬もいますし、長時間のハウスでお留守番するストレスからいたずらをしてしまう犬が多いのです。

その問題は、トイレメッシュにすることで解決しますよ!

私の愛犬「ここ」も最初の頃は、よくペットシーツをボロボロに…。

しかし、トイレメッシュに出会ってからいたずらをしなくなり、余計な掃除をせずによくなりました。

飼い主も犬に対して怒らずにすみ、犬も飼い主に怒られなくなり、お互いが過ごしやすくなります。

この記事では、トイレメッシュの代用品の作り方やトイレトレーニング法、掃除法もお伝えしますので最後までぜひご覧ください!

犬のトイレメッシュの代用は簡単な物でできる!

トイレメッシュは市販品でも購入できますが、トイレトレーをお持ちの方や安く済ませたいという方もいるのではないでしょうか?

ここでは、犬のトイレメッシュの代用品について紹介していきます!

トイレメッシュの代用を金網を使用して作る方法

100円ショップで、購入することができる金網と結束バンドの2つを用意すると、誰でも簡単にトイレメッシュを作ることができます!

作り方

  1. 金網を重ねる
  2. 4つ角の2つの角だけ(同じ辺上)を結束バンドで止める
  3. 金網と金網の間にペットシーツを入れる

注意

普段使っているペットシーツの大きさに合わせた金網を選んでください。
トイレメッシュからはみ出てしまう場合は、ペットシーツを折り曲げてもいいかもしれません♪

金網が動いてしまう場合は、ハウスに結束バンドで接続をしてもいいでしょう!私の家では、ハウスに接続をしていました。

せっかく買ったトイレトレー使わないのもったいなくない?

そんな思いを解決する方法をご紹介していきましょう。

トイレメッシュの代用をトイレトレーと金網で作る方法

使用をしているトイレトレーと金網の2つだけで簡単にトイレメッシュを作ることができるんです!

作り方

  1. トイレトレーの上の部分を外す(使いません)
  2. トイレトレーの上に金網を乗せ、ストッパーで金網ごと挟む

注意

トイレトレーと金網の大きさが合わないことがあるので、しっかりとサイズを測ってから金網を購入するようにしましょう!

私の犬友達は、この方法で対策することができました。トイレトレーを再利用してトイレメッシュとして代用できるのはありがたいですよね。

犬のトイレメッシュの選び方で大事なことは?

自分でトイレメッシュを代用する方法を2点ご紹介してきました。

作る時間取れないよー

そんな方に、市販品を購入するときの押さえたいポイントを2つ教えます!

ポイント

  1. 大きさ
  2. 機能性

1つ目のポイントは大きさ!大型犬に小型犬のトイレメッシュを使用してしまうと、はみ出してしまうこともあります。

そうならないために、犬に合ったトイレメッシュ選びをしましょう。

私の愛犬は、レギュラーサイズだとはみ出てしまうので、ワイドを使用しています。

2つ目の機能性。オスやメスに関わらず、足をあげる子はいませんか?

犬はマーキングをするときに、自分のにおいを他の犬に消されないよう高い位置につけようとする習性があるんです。

家でも足をあげてしまう犬は少なくありません。そんな犬に、「L型トレー」というトイレメッシュがあるんです!

壁についたシミやにおいって、簡単には取れませんよね。

だからこそ、お部屋の環境に合わせてトイレメッシュを探してもいいかもしれません。ぜひこの機会に、探してみてください!

これまで犬のトイレメッシュの代用品の作り方や犬に合ったトイレメッシュの紹介をしてきました。

次に、犬のトイレトレーニングについて紹介していきます!

犬のトイレメッシュを使ってトイレトレーニング!

トイレトレーニングは、飼い主と犬との信頼を築くことのできるコミュニケーションです。

犬の年齢は、関係ありません!今からでも始めることができますよ!

犬のトイレメッシュがあるとトイレトレーニングしやすいというその方法をお届けします。

コマンド(声かけ)

犬のトイレ中や褒める・叱る時のコマンドを必ず家族で統一することが大切です!

犬は三文字くらいが理解できる限度と言われています。犬のトイレ中にかけるとよいコマンド例は、次の3点です。

  1. 「トイレ、トイレ」
  2. 「シッシ」または「チッチ」
  3. 「ワンツー、ワンツー」

家庭で、統一しやすいコマンドで実践してみてください!

ちなみに私は、「トイレ、トイレ」で統一しました。犬友達は、「チッチ」です。

犬がトイレを成功させたときの褒め方や、うまくいかず失敗してしまったときの注意の仕方も統一のコマンドにすることが大事ですよ。

これも長い言葉で、「うわー!すごーい」や「○○ちゃん上手ねー!」と言われても犬には理解ができません!

犬を褒めるときは「yes」や「よし!」、叱るとき「no」や「だめ!」などの短いコマンドにしましょう。

言葉を統一したけど、なかなか覚えられません…。

そんな一筋縄ではいかない犬に、次のスプレーがおすすめ!

トイレトレーニングのスプレー

トイレメッシュに、1回「シュッ」とするだけで、このにおいは「トイレをする場所か!」と犬がきづくことができます!

1つ注意しなければならないのは、粗相をしてしまったときに、そのにおいが残らないようにしておくことが大事です。

犬の嗅覚は鋭いので、粗相をした場所のにおいをしっかりとった上で、トイレトレーニングのスプレーをトイレメッシュに吹きかけましょうね。

このスプレーのおかげで、私の犬も外出先でもトイレを間違えなくなったのでとてもおすすめです。

犬のトイレメッシュの掃除の頻度と掃除法を紹介!

一緒に暮らしていくなかで、犬にも清潔な環境で生活してほしいですよね。

トイレメッシュを洗わず放置しておくことはおすすめできません!

犬の飼い主にも不清潔な環境は、健康に被害が及びます。

ここでは、トイレメッシュの掃除の頻度と、掃除法について紹介していきましょう。

犬のトイレメッシュの頻度は?

犬のトイレメッシュの掃除は、人によって異なります。私が試した掃除頻度をお伝えしましょう!

1日1回寝る前に、除菌・消臭スプレーを吹きかけ、タオルで拭く

1週間に1回は、トイレメッシュをシャワーで洗い流す

においや衛生面的に、毎日シャワー洗浄をした方がいいでしょう!

仕事や子育てがあると、少しでも掃除が楽になって欲しいですよね。

犬のトイレメッシュの掃除法を紹介

犬のトイレメッシュににおいがこびりついてしまうので、1日1回の除菌・消臭スプレーがおすすめです。

1日1回の除菌・消臭スプレーを使った掃除の方法
①トイレメッシュのメッシュ部分を外す
②メッシュ部分の大きな汚れを、ウエットティッシュで取り除く
③全体に、除菌・消臭スプレーを吹きかけ、タオルで拭き取る

仕事で忙しい方におすすめなのは、1週間に1回はシャワーでメッシュ部分を洗い流しましょう。

1週間に1回は、トイレメッシュをシャワーで洗い流す方法
①トイレメッシュを分解する
②裏も表もシャワーの水圧で洗い流す
③しっかりと乾いたタオルで拭き取る

なかなか落ちない汚れには、使わなくなった歯ブラシを使うことをおすすめしますよ!

まとめ

  • 犬のトイレメッシュは、100円ショップの材料だけで代用することができる
  • 犬のトイレトレーを活用して、トイレメッシュを作れる!
  • 犬に合ったトイレメッシュを探そう
  • トイレ中や褒める、叱る時のコマンドのかけ方を家族で統一する
  • トイレの場所が覚えにくい犬には、スプレーがおすすめ!
  • トイレメッシュの掃除は、毎日行えると清潔
  • 除菌・消臭スプレーやシャワーで掃除がおすすめ

犬のトイレメッシュの代用方法やトイレメッシュの掃除の仕方が分かりましたね。

犬に合った方法で、様々な代用を試すことは犬も飼い主にも大切なことです。

私は全て試した結果、今では、シーツを置くだけでトイレメッシュを使わなくてもいたずらをされなくなりました。愛犬に合った方法で、ぜひお試しくださいね。

長期休みの予定はお決まりですか?

いま楽天トラベルがとってもお得なセール中です。

お得なプランから埋まっていきます!!

お子さんがいる方は、大きくなると部活や習い事で家族旅行が難しくなることも。

旅行や帰省を検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。